テクセンドフォトマスク(429A)の初値結果です。明日は3,500円超えで大きく伸びるか?と思いきや逆に安値で公開価格付近まで下がる初日の動きでしたね。安く買えたという方も多くいたかも知れません。

初値売りでプラス約5.7万円です。公募当選者の方、おめでとうございます。

テクセンドフォトマスク(429A)のIPO新規上場情報

【テクセンドフォトマスク(429A)】(公募価格3,000円)

初値:3,570円 (公募比: +570円/+19.0%)
高値:3,640円
安値:3,015円
終値:3,380円
出来高:31,187,700株(公募売出総計:39,611,000株)

初値は3,570円と3,500円を少し超えたところで値が付きました。直前予想では今の地合いならもっと高く付く勢いもあったので、少し控えめでしょうか?それでも初値的には3,500円超えなので十分な結果でした。セカンダリーは初値後に3,600円を超えて上方向にジリジリと行くかと思いきや、前場で早くも3,000円近くまで急落する展開・・・、そう簡単にIPOの荒波には乗れないと感じさせる動きでした。

出来高は公募売出総計を1回転しない状況。大型IPOなので回転は難しいものの初日で初値から下がっているのは、早く伸びていかないと今後もモミモミした展開になりそうです。そういう意味では引けで少し株価を上げて3,400円弱となったのは明日以降に繋げた感じかもしれません。プライム上場で半導体関連ですし、指数買いなども含めて来月末ぐらいまでの中期視点で株価は観察したいところです。

明日も上場銘柄がありますが、今年の10月は例年以上に上場数が多くなっています。日替わりで注目銘柄が変わる情勢ですので、少し落ち着いてから直近IPOの見直し買いにも期待したいところです。個人的には委託幹事の三菱UFJ eスマート証券をうまく活用できたことから満足の結果でした。

【IPO初値結果一覧表】上昇率、損益、その後の値動きなどチェックに

初値結果はチャートなどを載せてまとめて記事にしたいので速報は遅いですが、
黒澤のX(旧ツイッター)では初値速報を流しています。

https://twitter.com/96funnews
X(旧ツイッター)使っている人はフォローして頂ければ幸いです。

今回はピタリ賞はでませんでした。

3,550円など近い予想はいくつもありました。概ね3,500~4,000円を予想する人が多かったでしょうか?あまり焦って株価上昇を期待しても仕方のない銘柄と感じますので、長い目で見て、伸びていけば、上場時に買っておいてよかったと言われる銘柄になってほしいです。

IPO初値予想、読者予想の結果と投票所

皆さんの初値予想が役に立っています。引き続き、初値予想をお願い致します。