2月24日にIIJmioの新料金プラン発表がありました。当方がずっとメインの回線に利用していましたが、このところの各社の携帯料金引き下げでどうなるのか注目していました。

iijmio2021

もともと私はファミリープランで分け合って安く利用していましたが、IIJmioの新プランはギガプランでは回線契約自体はバラバラに10回線までシェアできるものに変更しているみたいです。つまりファミリーシェアとかなしで、10回線シェア契約できるという認識でいいでしょう。

現在の私の回線契約を赤裸々に紹介すると

  • 音声回線3回線(本人・配偶者・親)
  • データ回線2回線(親の家用ポケットwifi、個人持ちのノートパソコン)

の5回線運用をしていました。

iijmioryoukin

概ね税込みだと6,000円を超すぐらいです。通話料は掛かるのでなるべくLINE使ってねと言っていますが、家族に言っても使ってしまうことがあるのは大目に見ています。

なお、それに加えて楽天モバイルが2回線契約しているので本来はそちらの電話番号でRakutenLink使えば上記の通話料金は基本掛からないようにはできます。

今回発表されたIIJmioの新料金プランに乗り換える(一番容量低いもので十分)と

  • 音声回線2G3つ(780円x3=2,240円)
  • データSIM2G2つ(680円x2=1,320円)

さらに安く3,560円(税抜)で運用できそうです。シェアできる容量が12G→10Gに減りますが、正直外出時にあまり回線を使ってない状況ですので気になりません。気になるのはやはり低速時にネットの表示が使い物にならないぐらい遅くなることがあるぐらいですが、それでかなり困ったこともなく、今はデュアルSIMで「IIJmiox楽天モバイル」の2回線で緊急時は補強できているので強いです。

正直このIIJmiox楽天モバイル」で運用するのがかなり強い感じます。

IIJmioの音声通話2G(780円)と楽天モバイルで1Gまでに抑えて0円運用の組み合わせです。なんと毎月780円と1,000円以下で!

  • 電話番号が2つ持てます
  • データ通信は基本IIJmio優先にすれば楽天モバイルを1G使わないので0円運用
  • RakutenLinkを使って電話すればIIJmioのかけ放題なくても0円電話
  • 楽天モバイル契約継続でSPUの恩恵も受けられる
  • 回線2つ分のクーポンやら割引やら使える可能性がある
  • 基本IIJmioで通信苦しい時は補助回線で楽天モバイルが助けになるケースも

楽天モバイルを新規で申し込めば1年間無料なので上記のようなことをしなくても楽天モバイル0円運用が出来ますので、当面はもっと有利に使えますね。さらに端末も安く手に入ります。

私は使い勝手や必要性もある分だけIIJmioのデータSIMも契約していますが、そういった必要がない方は本当に1人月1,000円以下でかなり快適に携帯通信を使える時代が来たという印象です。

こういった固定費は快適に使える範囲内で、なるべく安く抑えて暮らしていく知恵も身につけておきたいですね。個人的にはIIJmioのeSIMプランも同じところに入ったので楽天モバイルでもらったRakutenMiniはIIJmioのeSIMプランで子供携帯として持たせてあげることになるかと思っています。家族全体で通信費を抑えたいところです。