「書評」の記事一覧
久しぶりの投資本レビューになります。 元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法 最近流行りを見せ始めているロボアドバイザー系投資 Wealthnavi(ウェルスナビ) CEOの柴山和久さんの本です。昨年出版され、今でも本屋では平積み状態で人気が高いことが伺えます。私も立ち読みしながら、特に最後の方の考え方に共感していましたが、最初からじっくり読みましたのでレビュー・・・
「会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件」のレビュー
書籍のタイトルが「ブログタイトルっぽい」印象ですが有名ブログ「The Goal」の管理人こと個人投資家のまつのすけさんが書籍を出版されました。 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件 まつのすけ ぱる出版 (2018-10-18) 売り上げランキング:265位 Amazonで詳・・・
取引所だけが書ける「仮想通貨」投資術 (初心者が失敗しない)の書評
先日、みんなのビットコインさんから書籍を頂きましたので紹介したいと思います。 なお、この本はキャンペーン中で限定500名にプレゼント企画もあります。FXやオプション取引などの事業を歴任した伊藤誠規さんが著者で現在「みんなのBitcoin」の社長でもあります。 この世界の取引所サービス提供者としていろいろな基本から応用を知っている部分をまとめたイメージです。 仮想通貨に関しては昨年のバ・・・
カブドットコム証券投資アナリスト2大美人の書籍!
本日書店に行くと、インタビューでもお会いした藤井明代さんの書籍が並んでましたので紹介したいと思います。ちなみにファンの中では田中派と藤井派に分かれるようです(笑) 勝てる! 「優待株」投資 藤井 明代 幻冬舎 (2016-01-27) 売り上げランキング:22366位 価格:¥ 864 ・・・
お金が貯まるのは、どっち!?
第2弾が出ているということで書店に平積みしていましたので読んでみました。 お金が貯まるのは、どっち!? 菅井敏之 アスコム (2014-03-15) 売り上げランキング:389位 価格:¥ 1,404 Amazonで詳細を見る by Pirazon 基本的に本屋・・・
投資家が「お金」よりも大切にしていること
たまには書評も書きたいと思います。 投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書) 藤野 英人 講談社 (2013-02-26) 売り上げランキング:1658位 価格:¥ 886 Amazonで詳細を見る by Pirazon GWもそうでしたが、時間・・・
【書評】スタバ株は1月に買え!: 10万円で始めるイベント投資入門
たまには投資関係の本を読んでいますのでレビューをしてみたいと思います。 正月休みを利用していくつか本を読んだ方も多いのでは? スタバ株は1月に買え!: 10万円で始めるイベント投資入門 夕凪 東洋経済新報社 (2014-04-25) 売り上げランキング:49734位 Amazonで詳細を見る b・・・
お盆休みを利用して投資関連の本でも読んでみようかと思ったけど
本屋で立ち読みして買うまで至る本があまりなかったです。 まぁ、本屋で儲かる本が置いてあればみんな儲かってしまいますので・・・ というか投資本って「麻雀とか将棋囲碁」並にコーナーが狭いですね^^; ということで何も買ってないので立ち読みレベルで印象に残っている本を紹介 あやしい投資話に乗ってみた 藤原 久敏 彩図社 (2014・・・
夢をかなえるゾウ / 水野敬也
書店で平積みされて、ベストセラーとなっている「夢をかなえるゾウ」を読んでみました。
前から、気になっていて図書館で予約していたのですが待ちきれずに
買ってしまいました。でも買ってよかったです。
この本のターゲットは主人公もそうだと思うが20代前半~30代前半向けに
書かれていますが、面白いので全ての方に是非読んで欲しいですね。
内容は、自己啓発書の部類に入ると思うのですが、
とにかく他の・・・
ファイナンシャルプランナー(FP)技能士3級 受験記
家庭の資産運用を真剣に考えるようになって、興味を持ったファイナンシャルプランナーの
資格を受験して、3級ですが持っていますので、その受験体験記を書きたいと思います。
FP技能士3級の試験は年に3回(5月・9月・1月)に行われます。
学科と実技がありますが、全てマークシート式回答です。
学科が2択式30問、3択式30問
実技が大設問5問の回答は3択式15問です。
合格ラインは6割以上と非常に受かり・・・
最近のコメント