GMOクリックホールディングスが4月1日に上場! 公開日:2015年3月3日 証券会社情報 テクニカル上場ということになりました。 上場情報を調べている人は、皆さん東証の上記ページを見ていると思いますが、たまに俄IPOファンがこれらの上場であったり市場鞍替え上場なども、新規で公募を行う上場と同じように扱う人がい […] 続きを読む
【優待取りに】GMOクリック証券の手数料キャンペーン、3月優待を本当に無料で! 公開日:2015年2月23日 証券会社情報 2月、3月とやや大きめの優待権利付き日が近づいてきています。 株主優待日程リスト・逆日歩併記 優待カレンダーを見れば分かりやすいですが、優待が1番多いのが3月末、次いで9月末、さらに12月末、2月末と続きます。 というこ […] 続きを読む
クラウドバンク、黒澤も申し込んでみました。 公開日:2015年2月22日 証券会社情報 とあるブログでやたらと推していて目につくので私も試してみようと申し込んでみました。 クラウドバンク(日本クラウド証券) クラウドファンディングって最近結構眼や耳にすることが多く、個人的にも興味を持っています。 特徴として […] 続きを読む
SBI証券が一般信用短期(5日)売りサービス開始!早速、当サイトも更新! 公開日:2015年2月16日 証券会社情報 2015年の注目材料の一つがSBI証券の一般信用フルラインナップサービス開始です。 先日のHYPER空売りスタートに加えて、短期(5日)の一般信用売サービスがスタートしました。 ざっくり中身を見てみましたが、やはり基本優 […] 続きを読む
【FX業者】2014年の年間取引高世界第1位はGMOクリック証券 更新日:2015年2月19日 公開日:2015年2月13日 証券会社情報 最近、GMOクリック証券の勢いが凄いです。 そろそろ上場のニュースも出てくるかなと思います。GMOクリックHDが2015年春上場を目指すと新聞記事で昨年秋ごろに出ていましたね。ただ、すでに傘下の子会社化によるテクニカルな […] 続きを読む
プレミアム空売り(松井証券)、HYPER空売り(SBI証券)の情報整理 公開日:2015年2月5日 証券会社情報 2015年にSBI証券が一般信用フルラインナップサービス開始をすることにより、信用取引売建の証券会社競争も激しくなりそうです。 早速1月からSBI証券が一日信用のサービスを開始して、松井証券とSBI証券の競争になります。 […] 続きを読む
私がGMOクリック証券を利用する理由 更新日:2015年6月2日 公開日:2015年2月1日 証券会社情報 当方は多くの証券口座を持っていて、それぞれ使い分けをしていますが株主優待クロス取引で一番利用しているのがGMOクリック証券です。 下記ページにて2010年からの株主優待クロス取引の結果を載せていますが、その多くが手数料か […] 続きを読む
KeePer技研主幹事の東海東京証券のブックビル状況 公開日:2015年1月30日 証券会社情報 皆さんは東海東京証券のブックビルディングはお済みでしょうか? KeePer技研の主幹事、昨年度も2銘柄の主幹事実績があります。 今一番、盛り上がっている証券会社です。 東海東京証券のダイレクト口座のIPO申込は電話になり […] 続きを読む
【裏コマンド】三菱UFJ eスマート証券の一般信用売建て情報 公開日:2015年1月28日 証券会社情報 本日は1月末の権利付き最終日、逆日歩が出ました。 優待権利日近くになると活躍するのが三菱UFJ eスマート証券の一般信用売建てですね。 三菱UFJ eスマート証券 一般信用売建可能銘柄数は日本一、三菱UFJ eスマート証 […] 続きを読む
2015年の株主優待クロス取引はGMOクリック証券で 公開日:2015年1月26日 証券会社情報 株式投資の投資法の一つとして株主優待タダ取り法というものを紹介していますが、方法としては低リスクにお得になりますが、手数料の面を考えて証券会社もうまく使い分けする必要があります。 ※取引方法の詳細は下記ページから読み進め […] 続きを読む