手数料の安さを求めるならライブスター証券 公開日:2014年5月13日 証券会社情報 当方、ネット証券の株式取引手数料などを比較してまとめたページを下記に用意しております。4月からの消費税増税に対しても全て税込み表示にするなど比較し安さを重視しています。 証券会社株式取引手数料比較一覧 私は株主優待クロス […] 続きを読む
エイチ・エス証券のブックビルディング申告上限があるけど申込単元は? 公開日:2014年5月11日 証券会社情報 東証から主幹事候補指定にもされていてIPOに強いエイチ・エス証券ですが、ネット抽選時の申告数に疑問点があると思います。 例えば現在BB期間中の東武住販を見本にしますと、申告上限が5,000株で5,000株まで申し込みが可 […] 続きを読む
東洋証券の口座は持っていますか?GW明け第一弾IPO主幹事 公開日:2014年5月5日 証券会社情報 GW明け第一弾の主幹事証券会社は東洋証券になります。 【2014021】東武住販のIPO情報 大手証券会社が幹事団に入っていないIPOで如何にも地方といった感触です。こういう場合注目度の点ではマイナスですが、少なくともG […] 続きを読む
株式取引でとにかく手数料を抑えたいなら 公開日:2014年4月26日 証券会社情報 証券会社を比較する時に、やはりいちばんに気になるのは取引手数料だと思います。 証券会社株式取引手数料比較一覧 主要な証券会社の株式取引手数料を一覧でまとめています。口座開設時に参考になると思いますのでチェックしてみてくだ […] 続きを読む
各証券会社のネット入出金対応状況 公開日:2014年4月24日 証券会社情報 ほぼ自分用なのですが、証券会社の口座選択や銀行口座選択に使えると思いますので紹介します。 証券会社の入出金サービスネットリンク対応一覧表(インターネットバンクングやネット銀行対応) IPOもそうですが、他の株式取引でもそ […] 続きを読む
【証券会社比較】手数料が安く使える証券会社は? 公開日:2014年4月20日 証券会社情報 4月の消費税増税に伴い、証券会社の手数料も改正がありました。 証券会社株式取引手数料比較一覧 上記ページも税込み表示で見やすくまとめています。手数料に関してはやはりネット系の証券会社が有利です。 ただ手数料が安いだけじゃ […] 続きを読む
三菱UFJ eスマート証券が創立15周年、上場10周年で稲垣吾郎さんをイメージキャラクターとして利用 公開日:2014年4月10日 証券会社情報 三菱UFJ eスマート証券のホームページを見たかたはイメージが変わったと思った人も多いでしょう。 三菱UFJ eスマート証券は創立15周年、東証1部上場10年という節目を向かえます。 CM放送もある模様で楽しみですね。 […] 続きを読む
【手数料比較一覧】証券会社の取引手数料消費税増税を反映 公開日:2014年4月5日 証券会社情報 主要な証券会社の株式取引手数料を丸裸にしている手数料ページのデータを更新しました。各証券会社により税込み・税抜き表示バラバラでしたので、比較表では税込みの総額表示で統一しています。 証券会社株式取引手数料比較一覧 主要な […] 続きを読む
消費税増税で株式取引手数料も値上がり 公開日:2014年4月1日 証券会社情報 本日より消費税が増税されました。消費税は物やサービスに掛かる税なので、何気に株式取引手数料の料金も変わってきます。 証券会社株式取引手数料比較一覧 当方が用意している比較表も早急に変更する予定です。 各社税抜き表示に変更 […] 続きを読む
SBI証券のIPO申込画面のディー・エル・イーが可愛い件 公開日:2014年2月27日 証券会社情報 なんだかロゴにホッとします。 SBI証券は2013年末時点でなんと口座開設数280万口座を達成した模様です。 この数字はネット証券ではダントツのNo.1の数字になります。 SBI証券の強みは何と言ってもネット証券では随一 […] 続きを読む