10月IPO5件目の登場です。10月は上旬からちょうどよい感覚でIPOを楽しめそうですね。

サイプレス・ホールディングス(428A)のIPO新規上場情報

メインブランドは「築地食堂源ちゃん」、美味しそうな海鮮丼などを提供しています。今は全国のイオンモールなどに進出して増加中です。

想定価格は780円。主幹事は大和証券です。
吸収金額が想定価格ベースで31.5億円で、東証スタンダード上場の中規模IPOです。

IPO初値視点で見ると、小売業セクター・東証スタンダード上場、全数売出しのイグジットIPOなど、マイナス面の多いスペックですが、最近は外食産業のIPOが好調な銘柄が多いことから、やや注目されそうです。目論見書の見出し部分を少し追ってみましょう。

まず、自慢の料理の写真付きで事業方針が語られています。毎日食べる食事に感動や喜びをということで、似たような職種としては回転寿司チェーン店運営あたりをイメージしますね。

現在の出店状況です。メインブランドの「築地食堂源ちゃん」は2006年創業。そこから47店舗に拡大。他のブランドも合わせると現在全国に126店舗となっています。数はまだそれほど多くないですが、拡大ペースが速いので、今後、地方の身近なモールでも新規出店が見られるかもしれません。

各店舗ブランドの説明です。主に海鮮系に強く、海鮮丼や魚介類の揚げ物系が多いですね。それほど目新しい目玉料理はないように思えるので、IPOの新規性という意味ではやや薄いです。

目論見書の見出し部分で気になったところとしては、デベロッパーとのリレーション構築の部分ですね。イオンモールへの出店が多く、全国のイオンモールではフードコートやレストラン街にこのような伸びてきている食べ物屋さんが入ってほしいでしょうから、今後も全国で伸びそうです。

我が家の近くにあるイオンモールでも、本当にレストラン街やフードコートが残念なことに寂しい状況になっています。上場会社で複数のブランドを持っているところが徐々に進出して、全国品質で人気のある店舗が増えることを願いたいですね。

業績です。緩やかに増収・増益は現在の外食小売の環境を反映している感じでしょうか?想定価格の780円は価格だけ見ると低位で安く見えますが、指標的には全数売出しにしてはやや割高かもしれません。

この手の複数外食チェーン店運営の上場企業はたくさんありますが、いずれも株主優待を楽しみながら長期保有している人が多い銘柄です。そして、現在株価は好調ですが、ひとたび下落方向になるとけっこう大変な結果になる銘柄群でもあります。IPO時の判断では、今の相場を反映して人気が出そうですが、長期目線ではやや懐疑的に動いたほうが良いかもしれませんね。

サイプレス・ホールディングス(428A)のIPO新規上場情報

初値予想もお願い致します。

IPO初値予想、読者予想の結果と投票所