ムービン・ストラテジック・キャリア(421A)のブックビル期間が9/19 (金)に始まります。
事業内容は「有料職業紹介事業」と漢字でお硬いですが、有能経営コンセル業という感じでしょうか?

仮条件は1,990~2,080円 (変動率:0.0% ~+4.5% やや強気 )です。
主幹事は大和証券です。仮条件は下限が想定価格とやや上げで、上限で2,000円超えです。

なお、公開価格が仮条件の上下20%超えの可能性に関する文言はありませんでした。

IPOスケジュール
BB期間 開始: 2025/09/19 (金) ~ 終了: 2025/09/25 (木)
公募価格決定 2025/09/26 (金)
購入申込期間 開始: 2025/09/29 (月) ~ 終了: 2025/10/02 (木)
上場予定日 2025/10/06 (月)

・初値予想、BBスタンスを更新しました。
ムービン・ストラテジック・キャリア(421A)のIPO新規上場情報

期数は25期超えと経営コンセル派遣業としては歴が長いですね。今やエリート層は大企業を避けて、コンサルファームといったところに所属して、外部から高い契約で経営関与していくという人が増えている世の中で、高学歴層に人気の職種の一つとなっています。この手のコンサル会社も増えてきました。ここは社長の経歴が米国本場の経験を踏んで、知見を活かした活動が魅力です。

私自身はコンサルタントという職種自体がなんというか、非常に怖い印象しかないので、古い考え方の人間なのかも知れません。AIが仕事を奪っていくように、コンサルが自分の仕事を奪っていくような印象を持っていて、この業界の何が良いのか良くわからないタイプです。話がそれましたが、IPOスペック的には有能B級レベルでしょうか?

私の一発目の初値予想は2,780円(想定価格比: +790円/+39.7%)としました。

BBスタンスはB評価としました。初値予想は2,500円超え、上は3,000円ぐらいまでをイメージ。ちょうど中間付近の2,780円と第一弾の予想をしました。とりあえず2,500円以上は初値買いが入りそう、さすがに初値から3,000円超えでも買うという雰囲気には今のIPO地合いではなりにくいでしょうか?

上場後の需給模様が、特にVCの保有がないですし、ロックアップも価格解除がないことで、うまく行けば上方向に一時的に青天井的な動きの可能性もあります。業種・業績の状況が良く、上場後の売り圧に乏しいことからひょっとするとマネーゲームに持ち込まれる可能性もありますね。

大和証券主幹事で、引受幹事団がかなり多いです。委託幹事になる大和コネクト証券も含めて、しっかりと申し込んでおきたいですね。ちょうど9月期末と被る時期なので、案外申込みが減って逆にチャンスかも知れません。

ムービン・ストラテジック・キャリア(421A)のIPO新規上場情報
↑是非、みなさんの初値予想も投票してください!
ピタリ賞でAmazonギフト券が当たります。