クラシコ(442A)のブックビル期間が10/20 (月) に始まります。
11月は初旬に3銘柄の上場があります。スムーズな発進を期待したいところです。
仮条件は1,220~1,390円 (変動率:+18.4% ~+35.0% 超強気 )です。
主幹事は大和証券です。仮条件は下限が想定価格から上離れの超強気設定です。
なお、公開価格が仮条件の上下20%超えの可能性に関する文言はありませんでした。
BB期間 | 開始: 2025/10/20 (月) ~ 終了: 2025/10/24 (金) |
---|---|
公募価格決定 | 2025/10/27 (月) |
購入申込期間 | 開始: 2025/10/28 (火) ~ 終了: 2025/10/31 (金) |
上場予定日 | 2025/11/05 (水) |
・初値予想、BBスタンスを更新しました。
⇒クラシコ(442A)のIPO新規上場情報
医療従事者や患者向けに高機能な白衣・スクラブ等を提供しています。ニッチな繊維製品セクターとなるとIPOでは少し不人気のイメージがりますが、ここは高成長で面白そうという評価もできますね。事業的には今後の海外展開のスケールが肝になりそうです。
ホームページを見ると、今年はポケモンコレクションを発表。こういうのって世界で流行るきっかけになりそうと思うのですが、どうなんでしょう?日本の高品質アパレルのイメージはユニクロでしっかり付いていると思いますし、どうせ必要なものならと選ばれる気もします。
私の一発目の初値予想は2,150円 (想定価格比: +1,120円/+108.7%)としました。
BBスタンスはB評価としました。初値的には小粒IPOで需給面で安心。またダウンラウンド上場ということで公募価格にもお得感があります。一先ずは2,000円辺りまでは買いたいと評価は余裕でできますので、2,000円超えは見込みやすいと予想しました。
中長期的には判断が難しく海外スケールがうまく行けば化けそうですが、それが達成できないと後々降ってくる売り圧を処理しきれなさそうです。個人的には化けてほしいですね。
上場日は出直し案件のファイントゥデイホールディングスと同時上場です。相方はやや吸収規模が大きめ、そして共同主幹事ながら大和証券が主幹事を務めていて、自ら上場日を重ねてきました。出直し案件も初値スタートは失敗したくない心理が働くともいますので、どちらもプラス発進を目指すけど、特段初値上昇率は高くないといった展開になるかも知れません。
大和証券主幹事ということで大和コネクト証券からの申込みもしっかりしたいですね。クラシコは枚数が少ない割には幹事団が多く、配分の期待は薄い銘柄になっています。
⇒クラシコ(442A)のIPO新規上場情報
↑是非、みなさんの初値予想も投票してください!
ピタリ賞でAmazonギフト券が当たります。