IACEトラベル(343A)の初値結果です。さすがに今日上場するのはかなり不利な状況で公募割れも仕方のないところだったでしょうか?A級レベルの評価できるIPOなら「IPOは別腹」でプラススタートもあったかも知れませんが、それでも期待するような結果は難しいことを考えると、C級評価IPOなら普通に公募割れですね。

初値売りでマイナス1.36万円です。公募当選者の方、残念でした。

IACEトラベル(343A)のIPO新規上場情報

【IACEトラベル(343A)】(公募価格1,000円)

初値:864円(公募比: -136円/-13.6%)
高値:994円
安値:810円
終値:850円
出来高:1,221,800株(公募売出総計:1,174,700株)

初値は864円でした。主幹事の引受価格920円を下回るスタートで、当方も直前予想では仕方なく引受価格よりも下での公募割れ予想としましたが、その通りの結果となりました。初値が付いてからは公開価格に向けて戻す動きも見られましたが、それも極端な公募割れなら値幅取りで少し買われた程度と見られ買いが続きません。後場ではそれ以上の買いも見られず、結局ダラダラと下げています。終値は初値の864円よりも低い位置で850円で引けています。

IACEトラベル(343A)はもともとスタンダード上場銘柄でIPOらしさに乏しいところもあったので注目度は薄かったでしょう。そのような状況で外部環境からマイナス方向の影響が付与されてしまうと厳しいですね。出来高も公募売出総計を1回転するのがやっととなっています。日経平均も大きな下げとなりましたが、まだまだ下げ止まった雰囲気が見られないので4月中は波乱が続く可能性があり、しばらくは様子見姿勢で取り組みたいですね。

4月末からはGWで2週間ほど休みムードになりますし、この時期は放って置くとさらに打撃になることも多い気がします。4月のIPOでもうまく利益を得たいところですが、正直難しそうで、こういう時は休むも相場と思ってIPOだけでなく暴落相場で取り組めそうなことをしたほうが良いかも知れませんね。

【IPO初値結果一覧表】上昇率、損益、その後の値動きなどチェックに

初値結果はチャートなどを載せてまとめて記事にしたいので速報は遅いですが、
黒澤のX(旧ツイッター)では初値速報を流しています。

https://twitter.com/96funnews
X(旧ツイッター)使っている人はフォローして頂ければ幸いです。

今回はピタリ賞はでませんでした。

読者予想の平均値は直前の気配による公募割れ投稿が増えて結局、公開価格付近となりました。今回の上場はさすがに運が悪かったとしか言いようがありません。

IPO初値予想、読者予想の結果と投票所

皆さんの初値予想が役に立っています。引き続き、初値予想をお願い致します。