サーキュレーション(7379)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の1,810円で決定しました。7月下旬連続IPOの一番手になります。そろそろ当選が欲しい頃です。
・結果
みずほ証券・・・落選
大和証券・・・選外
SBI証券・・・落選(+1P)
野村證券・・・落選
三菱UFJモルガン・スタンレー証券・・・次点
楽天証券 ・・・後期抽選
東海東京証券・・・ 落選
岩井コスモ証券「ネット取引」・・・ 後期抽選
岡三オンライン証券 ・・・落選
マネックス証券 ・・・落選
CONNECT・・・落選
三菱UFJ eスマート証券・・・未申し込み
たくさんの申込みでも見事に全滅しています。連日この結果を確認していると流石に疲れますね。6月は結局公募割れ1銘柄だけの参戦でしたが、7月もAIメカテックだけ当選して同じような憂き目に会いそうな気がしてきました。ちょっと苦しい展開です。
6月と7月合わせて一つぐらいはB級以上の評価をしたIPOが当たってもいいというのが、今までの経験上からの感触ですが、今のIPO人気が強すぎるのか?たまたま確率の薄い結果なのか?個人的にはしんどい状況が続いています。
あまり気にせず粛々と続けられるかですね。このサイトを見てくれている人には「そんなものなんだ」と下手に卑屈にならない効果になればと思います(笑)
IPO当たらない時期は他の投資法でちょっとでも稼げるようにといったところでしょうか?ただ、8月はIPOも少ないですし、基本夏枯れ相場です。余計なことをせず夏休みでも良いかもしれません。
夏休み中に出来ることは口座の準備だったり、新しい投資法の検証、その他資金が余っていればキャンペーン取りがおすすめですね。
【最新タイアップキャンペーン特集】オススメのタイアップキャンペーンをまとめて紹介!
軽い条件でキャンペーンキャッシュバックもらえるものは、まだたくさんあります。