【IPO】rakumo(4060)の直前初値予想(9/28上場)
明日はrakumo(4060)の上場があります。先週までのIPOは全て初値がつきましたので、単独上場ということになりました。2日目濃厚でヘッドウォーターズと被りそうですが、評価の高いIPOは結果的に絶好調で追い風が続きます。
上場日の参考情報です。
・気配更新
上限値段:2,875円 気配更新:更新値幅63円、更新時間10分
下限値段:938円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)
それでは初値予想です(公募価格:1,250円)
4,375円(公募比: +3,125円/+250.0%)
読者予想平均値:3,288円 | 中央値:3,150円 | 補正値:3,372円
主幹事の引受価格:1,150.00円。
直前予想はBB前予想から大きく引き上げて4,375円としました。3.5倍計算です。直前の気配からは4,000円超えにはなりそうです。そこから先は吸収金額も中規模で、VC保有が多いことからいつVC売り爆弾が降りてくるかで初値が決定しそうです。
大手予想では5,000円表示も出ているようですが、5,000円なら大きな売り予定のVCがいるのかもしれませんね。ただ、複数のVC保有ですので、その手前で手放すところもの可能性も十分ありえます。
2日目にいくとS級銘柄ヘッドウォーターズと被りますが、ヘッドウォーターズは初日に値が付かないでしょうから、こちらに注目がまずは集まると思います。ヘッドウォーターズの前祝い的な結果になるのでしょうか?
2連続でみずほ証券主幹事で力を示す来週頭のIPO戦線になりそうです。
【IPO初値結果一覧表】騰落率、損益、その後の値動きなどチェックに
9月後半のIPOも数が多いながら予想よりも更に超えた初値が多いと感じています。IPO人気継続ですが、大型イグジット案件だけは厳しく、やはり強弱がくっきり分かれそうですね。
IPOの公募株の当選が非常に難しくなっています。少しでも当選確率を上げるために複数口座を武器にすることが一つですね。
どうもこんにちは。
>明日はrakumo(4060)の上場があります。
4060は、一枚持っているので、楽しみです。
黒澤さんが公開されている当選実績をベンチマークにさせていただいていますが、今年も厳しいですね…。
さて、今日は9月権利日です。
3837・3844あたりは買長になるのではないかと思いますが、利回りがイマイチですね。
かなり厳選しているので、こちらも厳しい時代が来るのかもしれません
my20001さん、コメントありがとうございます。
ネット抽選に関してはツイッター情報などを見るとバイアスが掛かりますし、当選画像を借りて見せるといったことをする人まで出てくるので、
真の確率のベンチマークを取るのは難しいですね。私の実績もIPOにやや頑張って参加してネット抽選ではこの程度という意識で見てほしいです。
優待権利に関しては、ちょっと欲しいものが減っている気がします。
外出自粛の影響もあり、優待券を消化するのにも一苦労と考えると利回りなどもイマイチで誤発注リスクなど考えると、
あまり多くの銘柄を取るのも割に合わないかもしれません。それでも出来ることはやらないといけないなぁと最近は反省しています。