明日は成友興業(9170)の上場日です。10月の中旬に入る時に名証市場で地味にIPOがある感じです。やはり地方市場上場なのでIPOが来る雰囲気になりませんね。これは当初の予想通りの結果になりそうな状況です。

成友興業(9170)のIPO新規上場情報

上場日の参考情報

・気配更新
上限値段:5,290円 気配更新:更新値幅115円、更新時間10分
下限値段:1,725円 気配更新:通常の更新値幅・更新時間(3分)

・注文受付価格の範囲 :575円~9,200円

それでは初値予想です(公募価格:2,300円)
2,200円(公募比: -100円/-4.3%)
読者予想平均値:2,231円 | 中央値:2,190円 | 補正値:2,275円

主幹事の引受価格:2,116円

直前予想はBB前予想を据え置いて2,200円としました。一貫して公募割れ予想ですが、変更する必要もない状況と見て変更していません。ただし、主幹事SBI証券ですし初値の出方は予測がつきづらいですね。恐らくですが寄り前にOA分19,500株は引受価格2,116円には入れてくるでしょう。それよりも上で自力で値付けになるが、それとも引受価格でも買いが少なくて止められない展開も予想しておかないといけません。

2,100円割れの初値から2,300円近くまでのレンジ幅で公募割れするんだろうなというのが前日の予想です。

2023年に入ってIPOは好調に思われていましたが、現時点で勝率では過去数年よりも状況が悪いぐらい公募割れ銘柄が出ています。ただ、公募割れするような銘柄はある程度パターン化されている状況ですので、うまく地雷を避けて通りたいところですね。

【IPOサマリー】2001年以降のIPO情報を一覧、グラフ表示

SBI証券はこの成友興業が公募割れすると機会連続4銘柄公募割れとなります。さすがにあまりに続けていると印象が悪いので、そろそろどうにかしたいというのが普通なのですが、如何せん、市場任せでそういうのを気にしてないのがSBI証券の特徴だと思っています。

主幹事の癖も良く理解してIPOに向かいたいところです。

https://note.com/96fun

noteの黒澤アカウントではセカンダリー戦略に関しても書いています。工数がかかる点と、戦略が無料で多くの方に読まれることに違和感があるので有料になります。

あくまで一視点のセカンダリー戦略なので読み物的な感じで見て欲しいと思っています。初値予想よりもさらにセカンダリーは時間軸のずれなどもありますので予想するのは難しく、長くIPOを見てきた人の戦略をみてご自身でイメージしてもらうことを意図しています。

皆さんのお役に立てればと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。

黒澤が保有している全証券会社の特徴と感想を随時更新

IPOでプライマリーもセカンダリーも楽しめるようになれば、市場も活性して良い循環になればと思いますので、当面頑張って更新したいと思います。