暑い日が続きますね。連休を使って、最近やたらと証券会社から送られてくるNISA口座の開設案内を見ながらNISA口座の活用法について考えてみました。

Picture 505lmenu_logo

NISAとは?非課税枠を見逃すな!
分かりやすいかどうかは分かりませんが、まとめ記事みたいなものも作ったので参考にしてください。

NISA口座開設キャンペーン情報のまとめ、どうせ開設するなら絶対貰っとけ!

ちなみに開設時には、やはり気になるのがキャンペーンの活用だと思いますので一覧にまとめた記事も用意します。実際の開設は10月以降ですので、まだまだキャンペーンは出てくるかもしれません。しかし、10月より前にキャンペーンが終わってしまう証券会社もあるので注意です。

NISA口座の非課税枠は、絶対に活用すべきだとは思いますが、なるべく確実に一番メリットのある方法を探したいものです。結局年間100万円分と、その名称が示す通り少額部分の非課税ですので、そのスタイルに合った活用方法が求められるでしょう。

当方のブログではIPOの記事もよく書いているので「NISA口座でIPOの申し込みできるの?」というのが結構気になる方も多いでしょう。一応、問い合わせてみたのですがある証券会社では「NISA口座ではIPOを取り扱う予定はない」と言われました。

一つの証券会社で予定はないと言われただけなので、まだ未定としていることころもあるでしょうし、NISA口座の取り扱いに未確認な部分も多いです。

ただ始まったら、どうやって活用しようかと考えては置きたいですね。

ちなみにこんな方法考えているんだけど?なんて方いましたら、どしどし黒澤までご連絡頂ければ幸いです(笑)

今まで、結構取引してきた方は保有株式や投資信託の中で、NISA口座に移すリレー取引をする人が多そうですね。その場合は手数料の安い証券会社探しが必要になりそうです。

これからNISA口座を使って新しく始めようなんて方はキャンペーンを上手く活用すると良いかもしれません。

NISA口座開設キャンペーン情報のまとめ、どうせ開設するなら絶対貰っとけ!

いずれにせよ、NISA口座を開設したい証券会社を決めるのにはまずは利用して見ることをオススメします。やはり証券会社の使い勝手が一番重要だと思います。

と書きつつ、私もどの証券会社にするかまだ迷ってます(笑)

手数料の安いネット証券なら、SBI証券が今手数料無料なので試すのにも時期がいいです。

3ヶ月手数料無料なので9月の株主優待クロスなんかに使えますよ!