先日紹介した株取引が無料の証券会社の口座「スマートプラス(STREAM)」の口座開設が完了しました。
概ね2~3日で開始コードが送られてきて、取引可能になります。
早速、弄ってみていますが取引はアプリからとなります。このあたりがデメリットの一つでしょうか?Webからの取引ができるのは保有株などの決済注文が緊急時にできる程度です。
個人的にはパソコンで取引するのが慣れていますので、出来ればWeb画面上からの取引もできると嬉しかったのですが、スマホで取引するにあたって特に操作が難しいというわけではないです。むしろポチポチしやすい印象を受けました。
アプリから株を買えば「手数料を全く気にせず」購入できますので、買いたい株のチェックは他のツールを使いながら、いざ購入はアプリで注文を出すということをすれば、手数料を意識しないでうまく株取引ができそうです。
とにかく最大の特徴は「株式取引手数料」がいくらでもいつでも0円ということです。いまのところ、そういった証券会社は他に見当たりませんので、口座は持っておきたいですね。
普通に普段の株購入をこちらで行うだけで、取引手数料の節約になります。面倒でも取引場所を移すだけで手数料を節約できますのでしておきたいところです。
株主優待クロス取引でも有効活用できますので、一例を紹介しておきます。
- 一般信用売建が使える証券会社との異口座間クロス取引
資金効率は落ちますが手数料面では節約できます。
例えばSMBC日興証券ですと信用取引手数料無料ですので、買い(信用買い→現引き)と売り(信用売り)、そして現渡しで決済が一番手数料がかからない方法でしょう。
それに対して
SMBC日興証券で信用売り、スマートプラス(STREAM)の現物買いで異口座間クロス取引なら、決済は反対売買で行います。
差は僅かかも知れませんが、SMBC日興証券の信用買いは1日分の買方金利が取られます。100万円の約定代金で2.50%で計算すると70円程度です。
100万円の約定代金で70円程度ですので、小さいかと思うかも知れませんが、何度も何年間も貯まっていくと結構な差になるでしょう。可能ならばさらに手数料を削減できる取引方法を採用したいですね。
デメリット的には他の証券会社をまたぐ取引だと、源泉徴収がうまく機能しないので確定申告をしっかりしないと税金的に損をする可能性がある部分でしょうか?このサイトを見ている方は結構複数の証券会社を使いこなしていそうなので、手間的には関係なく行けそうだと思っています。
ややこしいことを考えず、現物保有の株はこの口座で買うようにしようとするだけでも差が出てくると思います。
STEREMおもしろそうですね。興味あるんですが、貼ってあるバナーがアフィリエイト?らしくクリックが怖いです^_^;
どこの会社?のアフィリエイトですか?怪しくないか調べてからクリックしたいです
読者様、ご指摘ありがとうございます。私のほうがリンクを間違えてSBIネオモバイル証券になっていました。
STREAMは手数料削減利用としてはかなり使える口座だと思います。
唯一のデメリットはアプリ上からの売買しか出来ないので、自動発注とか手の混んだことへの対応が難しいですね。
株取引ツールなどもありません。他の証券会社と合わせて使うといいなと感じました。