コーセー(4922)の株主優待が到着しました。
100株、3年未満保有で4,000~6,000円相当自社製品です。

優待到着は2月24日頃でした。配達は普通郵便でした。

コーセー(4922)の株主優待関連情報

4922_202212_14922_202212_2

3年以上の保有で7,000~9,000円相当になります。カタログに載っていますので、高い商品で欲しい物があるなら目指していいでしょう。私はスティーブンノルのヘアケアセットで十分かと思っていますが、家族と相談ですね。

100株3年未満コースでも5種類から選択できます。

「セラム」「保湿セット」「ヘアケアセット」「シミ取り美容液」「ジェンダーレススキンケア」と、どなたでも何か一つは欲しいのありそうですね。

一時期マルホのヒルロイドを子供の皮膚疾患などで手に入れて親が化粧品として使うなんて事が起きたとニュースで話題になりましたが、コーセーがカルテという商品名で出しています。乾燥肌などで気になる方がヒルロイドを使うと、気持ち悪いぐらいツルンツルンになるのでよく効くから使いたい気持ちはわかりますが、効き過ぎも困りものなので化粧品として使い勝手もあるものを選びたいですね。

4922_202212_34922_202212_4

追記)4月29日付で選択していた保湿セットが到着です。4点セットで「化粧水」「乳液」「メイク落とし」「洗顔料」になっていますが、パッケージの雰囲気が同じすぎてややこしいですね。商品は良いのでパッケージは改善の余地ありそうですね。

ヒルロイドと同じ会社と共同開発してますよ感は残しつつも、化粧品として便利に使えますよをもう少しアピールしても良さそうです。コーセーロゴも分かりやすく入れたら化粧品っぽくていいのにと思うのですが、何か変えちゃいけない取り決めでもあるのかも知れません。

コーセー(4922)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は9.5円(MAX117.6円x5日)でした。MAX逆日歩がついたらとんでも級の被害になるコーセーなので注意しましょう。今回はやや高く9.5円でした。MAXが怖すぎて制度攻める人少ないことから、早々簡単に高逆日歩はないでしょうが、それでも天井到達リスクは恐ろしいです。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ