パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)の株主優待が到着しました。
100株でmajicaポイント2,000円分です。
優待到着は3月25日頃でした。配達は普通郵便でした。
⇒パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)の株主優待関連情報
majicaポイントは「majica」というアプリを通して登録ができます。クーポンを読み込んでから有効期限が一年ぐらいありますので、半期に一度この優待を貰っていたら年に数回「ドン・キホーテ」などにいってPB商品などを買いだめして消化に使えますね。
ドン・キホーテは何でも売っていて「ジャングルだ~」ですので、買い物の楽しさもあります。質の低いものバッタモンと言われるようなレベルを掴まされることも多々ありますが、それも御愛嬌。優待ポイントを使っての買い物なら許せます。
私はこれまでのポイントはここ最近、車用品系を一通り揃えたらなくなりましたのでmajicaポイントはいくらあっても困らないなぁという印象です。「ド」とマークの付いたプライベートブランド商品は宣伝の圧が強いだけで、中身の品質はやはりやや劣りますね。すべて値段なりの印象です。紙製品系とかはユニ・チャームとかとパッケージ似せて、安くて質の劣るものを売るのがドンキスタイルです。コープラップみたいな商品が多いので注意しましょう。
⇒パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)の株主優待関連情報
逆日歩は前回は0円(MAX27.2円x6日)でした。毎回、最終日まで待っていても余裕で取れるぐらい貸借状況は良いですね。優待を取るのは楽です、後は消化が面倒という人は何か日用消化品で買うもの決めておくと良いかも知れません。ドンキは日用品も豊富です。困ったときは洗剤系ですが、他の優待で在庫結構ある人も多いかも知れませんね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ