船井総研ホールディングス(9757)の株主優待が到着しました。
100株で500円分のクオカードです。

優待到着は3月27日頃でした。配達は普通郵便でした。

船井総研ホールディングス(9757)の株主優待関連情報

500円分のクオカードに封筒や台紙など申し訳ない感じですね。ここは最大で1万株以上10,000円相当貰えます。1万円相当ならこれぐらいの台紙が付いていて欲しいところでしょうか?当方は500円相当の優待は手間を考えると取らないというのが基本なのですが、12月優待で余っていたから取る感じになっています。

おこめ券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法

クオカードではギフト柄(広告なし)の方がチケットショップで少し買取価格が高い場合が多いですので、私は広告柄から消化していき、ギフト柄はある程度まとまったら一気にチケットショップに持っていくことが多いです。

船井総研ホールディングス(9757)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は付きませんでした。毎年御愛嬌レベルですが、500円相当でも何か金目のものが入っている封筒が届いたら嬉しいのでやめられませんね。こういう小さな楽しみで幸福感を得られれば人生楽しいです。最近、「老子」の思想を本で読んだのでアクセク高額優待を取ることだけが幸せに繋がらないと感じます。こんなことに老子を持ってくるな!と怒られそうですが(笑)

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ