イオンの66回(2018年3月~8月)半期分のオーナーズカード返金額が確定しました。

イオン(8267)の銘柄情報

8267_201808_18267_201808_2

今回は3000円も行きませんでした。3%割引としょぼいカードのホルダーですが、年々イオンにお金を落とす事がなくなってきました。私自身はあまりイオンで購入しないので、イオンモールの近くに住んでいる両親にカードを渡していますがこの結果です。

定年世代の会話を聞くと、スーパーに関してはもう完全にイオンの商品は空きていて、地元のスーパーを2~3使い分けているようです。さらに日用品に関してはドラッグストア利用なのでイオンモールに行く頻度が減っています。

優待系の特典を受けていない人は、イオンのイメージが悪くなっている人も多いかもしれません。

イオン系はとにかくいろいろな技を駆使しないと損します。私も優待カードとクレジットカード、さらに優待割引券を複合して利用しています。

イオン系列で買い物する時は、優待などの割引をとことん活用で!いつでも20%オフ程度は当たり前!

こう書いていますが日本全国イオン帝国に変わりつつありますので、やはり利用しなければならない場面は多いでしょう。私は財布とは別にイオンセットが入っているカードホルダーを持ち歩いています。

イオン(8267)の銘柄情報

逆日歩情報ですが8月分は前回は2.55円(MAX20円x3)でした。長期優遇でギフトカードも出てきているので安定株主も増えていそうですが、株価が高いところでは購入は控えたくなっている印象で、私も現物保有は売って端株保有で保有期間をつなぐぐらいの感覚で考えています。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券がネット証券での一般信用売建取り扱いです。
松井証券  

優待クロス向け、手数料の安い証券会社なら下記をどうぞ。

GMOクリック証券ならクロス取引で210円、優待使えば手数料キャッシュバックです!
SMBC日興証券信用手数料無料も使えます!
SBIネオトレード証券手数料の安さでオススメです。

 

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ