プレナス(9945)の株主優待が到着しました。
100株で2,500円相当の買い物優待券、1000株で5000円相当になります。
優待商品到着は5月26日頃でした。
こちら条件として1年以上継続保有となります。権利日は2月末ですが前年の2月8月で同じ株主番号で名義記載されているのが条件です。
(※訂正:長期保有の条件は2019年の権利からになります。そのため、この記事に記載の端株裏技は使えるかどうかは確定していません。)
ただ、ひとつ裏技があるのでそれは下記記事に詳しく書いています。
端株を持っておくことで上記の株主名簿に載るのと番号が同じ状況は作れます。今回の取得はその技を試してみましたので優待が届いたのでプレナスは効く模様です。
優待としては金券系ですしほっともっと等で使えることでランチ代節約になりますね!昔は良く使っていたのですが、最近は家のご飯が優待で貰えるもので美味しので、あまり弁当の米を食べたいと思わなくなっているので、弁当以外で消化するかも知れません。
前回の逆日歩は4.65円(MAX35.2円x1日)でした。最高逆日歩は大きいですが、継続保有の条件がついたことでクロスする人は減ったかも知れません。2年前に逆日歩マックスが起きていますが、確か継続保有条件がなかったと思います。一見さんお断りが株主優待にも来ていますね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
松井証券、カブドットコム証券、SBI証券、楽天証券がネット証券での一般信用売建取り扱いです。
優待クロス向け、手数料の安い証券会社なら下記をどうぞ。
GMOクリック証券は信用取引手数料が安く、優待使えば手数料キャッシュバックです!
SMBC日興証券で信用手数料無料も使えます!
ライブスター証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ
プレナスの縛りが適用されるのは2019年2月の株主からでは?
今回の2018年2月の株主には通常通りかと思います。
ご指摘ありがとうございます。混乱を避けるため記事修正したいと思います。
長期優待制度が実施されるのは来年平成31年からで、今年は関係ないようです。ちなみに下記のような記載がありますが端株でも大丈夫とお考えてでしょうか?
※贈呈する『株主お買物優待券』の枚数の基準となる株式数は、100 株(1 単元)以上を
1 年以上継続保有された株主様の当年2 月末日の保有株式数といたします。
皆様からコメントを頂き、2月の優待取りの頃の記憶を思い出しました。
とりあえず今年は大丈夫でクロスして、いけるかわからないけど端株セットした状況です。
来年はとりあえず逆日歩などのリスクが少なければ端株で可能かの試しをしたいと考えています。
注意書き見ると厳しい気もするけど、保有条件は株主番号が同じであれば良さそうでやってみないと分からないですね。