4℃ホールディングス(8008)の株主優待案内が到着しました。
今回からは100株以上でクオカードになってしまい商品は貰えません。
優待案内到着は5月30日頃でした。
今まではそれほど使いもしないんだけど商品を貰ってました。今回は100株で1000円相当のオリジナルクオカードです。キラキラしたアクセサリーが券面に載ったクオカードになりそうですね。ちょっと高級そうだけど1000円分しか使えないというレアクオカードとして見られるかもしれません(笑)
500株からは商品選択もできます。身につけるものなのでアクセサリーの足しにはなると思いますが500株クロスしてまで欲しいかと言われると微妙かもしれません。
クオカードが届いたら、また写真撮って報告したいと思います。
追記)9月2日に普通郵便にてクオカードが届いていました。券面がやたら豪華だけど1,000円相当のクオカードです。ちょっと出すの恥ずかしいかもしれないのがヨンドシーらしさでしょうか?
逆日歩は前回は13.6円(MAX13.6円x1日)でした。制度突撃で被弾ですね。私は2014年の48円逆日歩を食らってます。何年か分で取り返した気もしてませんので、4℃ホールディングスに関しては優待クロスでは完敗ですね・・・。
10年以上の歴史の優待クロス寄与度ランキングは結構、納得の結果かもしれません。取りやすさとかも考慮すると意外と的が外れてないデータです。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ