松田産業(7456)の株主優待が到着しました。
100株で2,000円分のクオカードです。1年以上の継続保有が必要になります。
優待到着は6月30日頃でした。
ひとまず端株保有で連続して取得すればオリジナルクオカードが届いていますので、要件が緩いタイプですね。端株を持っておけば大丈夫でしょう。
2,000円相当のクオカードはありがたいですね。どうしても500円、1,000円がたくさん貯まってくるので、ちょうどいい額面だと思います。
お米券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法
コンビニでお昼1食分ぐらい買ったら1,000円程度でしょうか?家族分買ったら2,000~3,000円ぐらいになりますので、ファミリーお食事券ぐらいは出ていると思いたいです。
追記)12月14日にカレンダーが到着しました。普通郵便での到着です(ポストには入らない)。希望者のみですが隠れ優待として紹介しておきます。
逆日歩は前回は0.1円(MAX17.6円x1日)でした。長期保有が必要で人を選ぶので落ち着いた逆日歩になりやすいかも知れません。逆にいうと端株を持つ優位性が高いので、やはり端株作戦を有効利用したいところです。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ