ベルーナ(9997)の株主優待案内が到着しました。
100株以上で1000相当のギフトです。

優待案内到着は7月1日頃でした。

ベルーナ(9997)の銘柄情報

9997_202203_19997_202203_2

個人的には勘違いで100株にしてしまいました。500株で3,000円分、また食品はお米が選べるんでしたね。今回は100株ですので、もうこれはワインを頂きます。1000円相当のワインと3,000円相当のワインをいつか取って味くらべしてみたいですね。食品選択は「梅干し」なので、こちらのほうが体には良いですね。たまには梅干しも貰いたいと思います。

1,000円ワイン、3,000円ワインを1回試したら後はお米優待として繰り返ししそうな優待銘柄ですね。通信販売のクーポン券利用もできますが、私はこれ頼んだことないのに、すでに何回かベルーナの会員みたいにカタログが送付されてきます・・・。

今どき、はがきにクレジットカード番号書くのか?とかはがきがテカテカで書きにくく、幅が狭いなど古臭い体質は否めません。ただ、お年寄りにとっては使い勝手がいい部分もあるのか?高齢化社会が終わるとともに衰退していきそうな産業です。

9997_202203_39997_202203_4

追記)9月24日頃に梅干しが到着しました。紀州の幻と商品名しか載ってなかったので、何が届いたんだ?って感じでした。佐川急便での到着でした。

9997_202203_59997_202203_6

追記)9月27日にワインも到着しました。1000円のワインはどんな味でしょうか?それにしてもこのワインが届く前にカタログとか、案内ハガキがたくさん来るのは頂けないですね。ワイン商売って試飲させて買わせるというのが一般的かと思いますが、あの売り方慣れてないのでワインが好きになれない理由の一つです。

ベルーナ(9997)の銘柄情報

逆日歩は前回は0円(MAX6.4円x1日)でした。慣れてくると忘れなさそうですが、ちゃんとベルーナは500株!を忘れないようにしたいです。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ