芙蓉総合リース(8424)の株主優待が到着しました。
100株で2年以上の保有で5,000円相当になります。2年未満は3,000円相当です。

優待到着は6月24日頃でした。配達は日本郵便のゆうパックでしょうか?

芙蓉総合リース(8424)の株主優待関連情報

端株対応可能で私は2年以上適用で頂いているので5,000円分のカタログギフトが届きます。いつもと同じ東武百貨店?経由の特別カタログギフトで図書カードの選択が可能です。

端株(単元未満株)で賢く株式投資。端株の有効利用について

カタログの1枚目をめくると図書カードの選択が記載されています。

たまに図書カード以外のものを頼もうかと、カタログをパラパラ見てはすぐに図書カード申し込みしていますね。図書カードは最近は寿命が10年です。近頃は本屋さんで本を買う習慣が減っていますので、本屋で文房具買ったりと別のもので消化しています。

お米券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法

図書カードの消化で一番面白いのがヴィレッジヴァンガードでしょうか?遊べる本屋さんというコンセプトで運営していますので図書カードOKなのが特徴です。アニメコラボ系の雑貨や、ちょっと怪しい雰囲気のもの、カバンとかも手に入るので、子供たちがもしそれでいいのなら面白系の雑貨を用意できます。

大人的にはちょっと要らないかな?と言うものが多いかも知れません。もちろん書籍もまだまだ買う機会がありますので、本を買う時は必ず図書カードから使うようにしています。ただ、近くの書店ではクオカードも使えるので、早く図書カード使って余っているクオカード消化したいというのもありますね。

追記)7月5日に郵便(配達記録?)にて図書カードが届きました。有効期限は13年ぐらいありました。10年以上有効期限があると言っても昔は有効期限がなかったものですので、使える時に使い切りたいと思います。

芙蓉総合リース(8424)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は21.9円(MAX72.8円x3日)でした。株価が1万円超えていますので分割待ったなしの状態です。そのため最高逆日歩も高く必要経費も高い割には逆日歩も付くのが難点ですね。分割については2018年から適切に対応するとリリースしてすでに5年になります・・・。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ