天馬(7958)の株主優待が到着しました。
100株で1,000円相当のオリジナル・クオカードになります。
優待到着は6月12日頃でした。配達は普通郵便でした。
券面は最近は「Fits」シリーズですね。ホームセンターなどで、ちょっとおしゃれなプラケースシリーズとして良く見かけます。この手の日用雑貨系メーカーは数社のライバル同士で質・価格・デザインの競争になっていて、それ以上のものは生まれにくい環境にあります。
上場会社としては優待や配当などで株主に喜んでもらって安定的にというのがあるでしょうから、優待クオカードも議決権行使と同時に届いてヨイショ感がありますね。
おこめ券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法
QUOカードの在庫は最近は日用品をマツモトキヨシまで買いに行くことで頻繁に消化していますが、暑くなってきてやや遠くまで散歩がてら買いに行くのに疲れるシーズンです。コンビニでもちょこちょこ使うことで溜め込まないようにしたいと思います。
逆日歩は前回は5.7円(MAX19.2円x3日)でした。3月優待でそれほど優先度高くない銘柄なのですが、QUOカード貰えるならということでクロスする人も多いです。逆日歩も5円以上付くと美味しくないので、一般信用で在庫があればという銘柄といえます。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ