トリドールホールディングス(3397)の株主優待が到着しました。
今回からカード型優待券となっています。100株で3,000円相当です。
優待到着は6月24日でした。配達は普通郵便でした。
カード型にすることでオークションなどに売り出すことが難しくなるので転売対策になりますし、次回からは同じカードにチャージとなるようです。優待のコスト削減にもなりそうです。100株以上で3,000円相当、半年に一度ですので「うどん優待」としては結構利用していかないと消化しきれないかも知れません。
なお、200株以上だと4,000円相当、1年以上保有で3,000円追加ということで半期に7,000円分貰えます。月に1,000円以上ということですので、月2回ぐらい丸亀製麺で食事できますね。
我が家はうどん大好きなので、優待券でもカード型でもいいのですが、カード型の欠点はスマホなどで確認しないと残高と有効期限がすぐ分からないことですね。目に見えてないと、知らないうちに失効してしまいそうで怖いですね。
このところカードタイプ、チャージタイプの優待が増えています。財布の中身や、管理が少しづつ面倒になってきているかも知れません。
逆日歩は前回は1.5円(MAX34.4円x3日)でした。過去に高逆日歩がついた時もありますが、比較的貸借状況は安定的で一般信用でも取りやすい銘柄という印象です。あとは生活圏に丸亀製麺があるか、うどんが好きかどうかで欲しい人と要らない人に分かれそうです。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ