エスリード(8877)の株主優待案内が到着しました。
100株以上で3,000円相当のフリーチョイスギフトです。

優待案内到着は7月1日でした。配達は普通郵便でした。

エスリード(8877)の株主優待関連情報

季節の旬の食材を選べるということで、8~12月で月別に分かれて6品が選定されています。もちろんフリーもあって季節に拘らずグルメ優待が欲しい人は選択できます。私は毎年、ここの優待で「みかん」を頂いています。ちょうどよい量のみかんが10月、11月、12月にも選択肢としてあるので、頑張れば毎月みかんが届くように設定できますね。

他にもリンゴや柿など、季節の好きなフルーツを食べたいという方に最適な優待です。

最近はカタログギフトを優待として出してくれる上場会社も減ってきました。優待より配当をという声があるのも分かりますが、日本の独自文化として株主優待を多少でも良いから出すというのは残って欲しいところかも知れません。ただ、企業のコストや負担になり過ぎないで欲しいので、電子化するなどしてコスト削減はされるといいですね。

優待のコスト削減としてはプレミアム優待倶楽部あたりが、その役割を担って入ると思うのですが、実質価値が半額程度となっている部分は改善願いたいところかも知れません。

エスリード(8877)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は10.2円(MAX29.6円x3日)でした。3月優待は数が多いことから分散して、あまり逆日歩が付かないイメージですが、その中でもそこそこに逆日歩が付いてしまう銘柄です。1,000円程度の支払いなら許せますが、2,000円となると自分で果物スーパーで買った方が良い感じになりますので注意しましょう。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記4つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

auカブコム証券 口座開設

その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ