ユナイテッドアローズ(7606)の株主優待が到着しました。
電子チケット割引券15%割引になります。100株以上で2枚貰えます。

優待到着は7月2日でした。配達は普通郵便でした。

ユナイテッドアローズ(7606)の株主優待関連情報

100株以上で2枚、200株以上で4枚なので、欲しい人は200株以上にする人が多そうですね。

2024年から電子化ということで今回が初になりますが、届いた紙に載っているQRコードを読み取り、そこで株主番号と郵便番号を記入することで株主優待を受け取ることが出来る模様です。表示されたURLをページ保存しておき、利用時にコード入力して利用済みで利用ができるようですね。

少し複雑なように見えますが、電子チケットにすることでスマホがあればいつでも優待券を持ち歩くことが出来るので便利なのは間違いないです。一方で紙として存在していないと、有効期限を気にしたりとかがなくなるので、いつの間にか有効期限切れてしまっているなどのリスクはありそうですね。

ユナイテッドアローズの優待割引券は質感も高くデザインがお洒落だったので、そこがワクワクする部分でもあったのですが、電子化となるとそういった現物を受け取った感覚がなくなります。でも、早くこういったのに慣れないと時代に取り残されることになるのでしょう。

ユナイテッドアローズ(7606)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は1.8円(MAX16円x3日)でした。逆日歩は比較的安全ですが、ここの優待は優待券を最大限に活用できるか?が課題でしょう。ユナイテッドアローズでジャケットとか上着系を一つ買って、その時に15%割引に出来れば数万レベルで割引が効きます。後は買物のセンスが必要だと思いますが、私はそこが貧乏性な部分があって下手くそなので、あまりこの優待は活用できてません(涙)

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記4つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

auカブコム証券 口座開設

その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ