サツドラホールディングス(3544)の株主優待案内が到着しました。
100株以上で1,000円相当、300株で3,000円になります。

優待案内到着は8月14日頃でした。配達は普通郵便でした。

サツドラホールディングス(3544)の株主優待関連情報

選択肢から2点選択できます。ウェブ申込の場合のみクオカードペイが選べるようです。私はとりあえずいつでも使えるようなペイに交換しておきたいのでクオカードペイにしました。申し込むと即日発行ということですが、ほぼ申し込みと同時にメールアドレスにギフトコードが届きました。

ちなみにまだクオカードペイを一度も使ったことがないので、今度ドラッグストアなどで使ってみます。磁気クオカードとは使えるお店が結構異なっているので注意が必要ですね。コンビニとかならどこでも使えるイメージでしたが、クオカードペイはどちらかというとドラッグストアの方が対応店舗多いです。

クオカードペイは発行してから概ね3年ぐらいの有効期限で磁気カードと違ってなくなりますので注意です。ドラッグストアはついつい違いペイ払いの消化をしてしまいますが、たまにはクオカードペイも利用してあげたいですね。

サツドラホールディングス(3544)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は7.2円(MAX7.2円x1日)でした。MAX逆日歩付くのでは?の予想がされる銘柄でしっかりMAX付いてしまっています。それでもギリギリ価値的にはプラスになっていますが、使う時に有効利用できてないとプラスとは言い難いですね。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ