カゴメ(2811)の株主優待が到着しました。
100株以上の保有で2000円相当の自社商品です。また半年以上の保有継続要件があります。
優待案内到着は10月21日頃でした。
カゴメの優待はどうしようか取るときは迷うのですが、届くと食べ物系は一杯入っているので嬉しいですね。カゴメの代名詞とも言えるケチャップの他に、ドリンク系がいろいろ入っていました。
最近はノートも1冊入っていてデザインが洒落ています。昔は株主を招いて行われていたカゴメ劇場も人気でしたがコロナ禍でなくなってしまい、我が家ももう子供を連れて行くような世代でもなくなってしまいました。
食品メーカーは株主還元姿勢が高かったり、社会還元姿勢が高い企業が多いです。株主優待とも親和性が高く、今後もこのレベルの優待を継続して欲しいところです。
逆日歩は前回は0円(MAX24円x1日)でした。長期保有要件が付いてからはクロスも減ったような気がします。一応、端株効いていますが、対策されて効かなくなるのも嫌なのでこっそり効くことを紹介です。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ