日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待が到着しました。
500株で5冊、計30食分になります。

優待到着は9月24日でした。配達は普通郵便でした。

日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待関連情報

今回(2024年6月権利)から継続保有条件が付いています。2024年12月は1年保有が条件、それ以降も1年保有することが条件になります。人気の高い優待が簡単には手に入らなくなってきており、なかなか厳しいですね。

優待券自体はマクドナルドの1食の代金の値上がりを感じますので、以前に比べて価値が高くなっています。噛み締めて貰って、噛み締めて使いたいですね。

優待券を使えばサイズは最大のものを頼めますが、私は既に大きいサイズは胃が受け付けません。大きいサイズを頼んで2人で分けて食べるぐらいを考えると30食分を半期で貰ったら60食分ぐらいの計算になってしまいます。

1年間で120食となればマクドナルドが3日に1回というとんでもない計算になり、とてもじゃないけど貰った分を使い切れないような気がしています。外食はほどほどにを考えると、外食系優待はうまく調整して貰うようにしたいです。

日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は1.5円(MAX51.2円x3日)でした。前回は始めて長期条件がつきました。予想通りというか差引残高を見てもクロスが減っています。過熱しすぎたクロス状況は長期保有条件が一役買ってそうです。12月も引き続き逆日歩には警戒すべき銘柄ですが、どうなるでしょうか?

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

auカブコム証券 口座開設

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ