ミニストップ(9946)の株主優待が到着しました。
100株以上でソフトクリーム券5枚になります。
優待案内到着は11月10日頃でした。配達は普通郵便でした。
約10年ぶりぐらいにミニストップの優待を取ってみました。昔は近くにミニストップがあったのでこの優待を利用したことがありますが、最近はミニストップの店舗が減ったことで優待利用してアイス貰うのも面倒だなと思っていました。ところが、たまには優待消化に遠くに行く生活もいいか?と思って取得です。
届いてからグーグルマップで近くのミニストップを検索する始末です(汗)
200株だとコーヒー券も貰えるようで、これから寒くなるシーズンではコーヒーのほうが嬉しいかもしれません。どちらか選べるようにしたら良いのになと昔から思ってました。
有効期限は約半年間。つまり冬の時期に毎月ソフトクリーム食べろということですね。なかなか苦行かもしれません。次は2月権利で取れたらだけにしたいと思います。今、ミニストップのホームページで確認したのですが、1つ400円以上のデザート的なソフトクリームも優待券交換対象なんですね。1枚300円ぐらいの価値はあるので5枚で1,500円換算しても問題ない内容なんですね。
ヤフオクでも1,400円ぐらいでは売れそう・・・、自己消化よりもPayPayに買えて好きな時に何か買うほうが良いかも魅惑にかられています。
逆日歩は前回は12円(MAX24円x1日)でした。私は制度信用でこの銘柄を攻めようとは思わないので、ここで逆日歩に引っかかることはないかと思いますが、どうしてもミニストップの優待が欲しいという人も多いのかもしれませんね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならSBIネオトレード証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ