TOKAIホールディングス(3167)の株主優待が到着しました。  
100株で5パターンから選択できます。選択肢によって価値が変わりますね。

優待案内到着は12月1日頃でした。配達は普通郵便でした。

TOKAIホールディングス(3167)の株主優待関連情報

3167_202209_13167_202209_2

当方、久しぶりに取得しました。選択肢は5つで

  • 水500mlペット12本
  • QUOカード500円
  • レストラン券1,000円
  • グループポイント1000pt
  • 携帯SIM割引2,100円

という構成です。一番お得なのはEコースの携帯SIM割引になります。ただ、スマホを縛られるのはちょっとしんどいので、私はいつもやろうかなと思いつつ結局手軽な水になってしまいます。

ここ数年取得してなかったのはRIZAPグループの優待で水が大量に貰えたため、水のダンボールが家に溢れて困っていたのですが、ここ最近はRIZAPの優待選択肢から水が消えましたので、再び水優待として活用できたらなと思っています。

ドリンク優待も色々とありますが、個人的には「Water is King」です。

おまけとして付いている婚礼割引、レストラン割引は多くの方には使えないので要らないですね。東建もそうですが東海地区の会社は無駄になりやすい優待出しているところが多いと思います。地域柄でしょうか?

3167_202209_53167_202209_6

追記)申し込んだ水が12月13日に到着しました。佐川急便での配達でした。だいたい2週間ぐらいで手に入るでしょうか?

TOKAIホールディングス(3167)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は2.55円(MAX7.2円x3日)でした。契約系の割引は昔はGMO系でポケットWifiなどの利用もしていたこともあり、それぐらいの気合も優待族には必要かと思っています。でも優待成熟期になると無駄に取らないという精神安定も昨今は必要になってきていると思います。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ