ジャパンマテリアル(6055)の株主優待が到着しました。
100株で1,000円相当のクオカードでしたが、今回で最後です。

優待到着は11月22日頃でした。配達は普通郵便でした。

ジャパンマテリアル(6055)の株主優待関連情報

券面は広告柄なのですが地味なフォントで社名と株主優待と書かれているだけでやる気が感じられなかったので、真っ先にクオカード優待では廃止になりそうでしたが今回で最後になっています。

地味な広告柄なら普通のギフト柄のクオカードを送って欲しいといつも思っていましたが、むしろ優待廃止のほうが早かったですね。

おこめ券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法

最近はクオカードの消化速度を速めています。マツモトキヨシで日用品+デイリー食品、コンビニでお菓子、本屋さんで図鑑のような手元においておきたい書籍というコンボで頑張っています。

本屋さんはネットで検索して近くの本屋(クオカード払いができるところ)に取り置きするとクオカードの消化が進みますね。

ジャパンマテリアル(6055)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は9.2円(MAX9.2円x1日)でした。残念ながら最後の優待だったので逆日歩MAXでした。私は一般信用利用なので関係ないのですが、9月優待は複数あるのに1000円クオカード銘柄でMAXになってしまう状況は残念ですね。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ