イエローハット(9882)の株主優待が到着しました。
100株で300円割引券が10枚、そしておまけのウォッシャー液引換券です。

優待到着は12月5日頃でした。配達は普通郵便でした。

イエローハット(9882)の株主優待関連情報

油膜取りウォッシャー液を引き換えるのを条件に店舗に足を運んでもらうという作戦のようですが、残念ながら私の近くのイエローハットは潰れてしまいました・・・。車離れが進む中、先行きは怪しそうですが株価はそれなりに順調ですね。

なお300円券は1,000円毎に1枚使えるので10枚使い切るには1万円の買い物が必要になります。自分で車をメンテする人とかは結構使い勝手があるかもしれません。私もバイクに乗っていた頃はオイルとか買ったりバイク用品買うと結構すぐお金が減っていたイメージです。

オートバックスもそうですがイエローハットも車やバイク用品以外の変なアイテムも売っているので、優待券消化がてら偶には店舗に行ってみると良いでしょう。私の家の近くのイエローハットは閑古鳥で潰れてしまいましたが、大型店舗なら行ってみると面白いかもしれません。

ちなみにおまけのウォッシャー液は普通レベルです。特にこだわりのない方はそれで良いのですが、私は水垢を防ぎたくて一度、全部抜いて純水みたいなのにしたのに車のメンテ屋さんに持っていった時に、気持ちよく「ウォッシャー液減ってきてたのでサービスしときました!」と別のもの入れられて・・・「うぐぐっ」となったことがあり、それ以降こだわりも消えました。

イエローハット(9882)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は4.5円(MAX16円x3日)でした。オートバックの優待が改悪で元気がない分、同じ内容で続けているイエローハットの方が株が上がりますね。私も何だかんだで10年近いお付き合いをしています。それにしても変化がないですね。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ