確定申告シーズンですね。大量の特定口座年間取引報告書が届く頃です。

Picture 1090

我が家にも毎日のように、優待ではなく報告書が届くのがこの時期です。

平成27年申告用 あなたの確定申告 (エスカルゴムック 310)
日本実業出版社 (2014-11-26)
売り上げランキング:3503位

書店にも確定申告系のムック本が並ぶ頃です。

IPOと株主優待クロスをしている人は、多くの証券会社を持っている人が多いと思います。

そういった方は基本的に確定申告で各口座の損益通算することで払いすぎている税金を取り戻すことが出来ます。私は毎年確定申告をしています。慣れるとそれほど面倒ではなく、また年間の利益を正しく知るために年に一度のイベントのようなものですね。

私は基本的に特定口座で源泉徴収ありです。

ただし、株主優待クロス取引をメインにしている口座は年間を通して、手数料分などでマイナスになります。

Picture 1091

クロスしかしていないのに(つまり値幅変動は0)ある口座では約50万の損失です。
面白いんですが手数料の計算などで実質よりもマイナスに出るんです^^

この手法をうまく利用して節税している人もいます。詳しくはまた機会があれば紹介します。

もちろんIPOなどで他の口座でこれ以上の利益が出ていますので、こういった50万分の利益、20%と考えても10万円ぐらいは還ってくるので私としてはしない手はありません

どうしても面倒という方は税理士の方に一度相談してみるのもいいです。個人の確定申告なら数万程度で行ってくれます。申告書に税理士のはんこが付きますので、申告の信頼の証明になります。

その情報を一回貰えれば同じように、次年度挑戦するというのも迷わず出来る方法ですね。私の場合は先にも上げたように10万以上は確実に還ってくるので、依頼するかもしれません。

もちろん当サイトでもあげているふるさと納税の寄付金控除のためにも確定申告が必要です。TVなどでお得情報としてよく流れていますが、確定申告しないとただの寄付ですので注意しましょう。

ふるさと納税もあるので私にとっては年末調整よりも楽しい時期ですね。年末調整なんて払い過ぎたの戻ってるだけですし、こちらは戦略的にお得になる要素が多いです。

電子申告で活躍するパソリは、FXのキャンペーンで貰いました。

【FXキャッシュバック、口座開設キャンペーンなど】最新情報一覧

今ならアマゾンギフト券や楽天スーパーポイントでゲットするといいかもしれません。