楽天証券の大口適用取引を本日済ませました。
1日の取引で判定を済ませると3ヶ月先まで大口優遇適用になります。8月にすれば11月末まで延長です。
株主優待クロス取引おすすめ証券会社、楽天証券は大口優遇が他社より要件軽くお得!
適用方法の攻略に関しては上記ページにて開設しています。
私は毎回「2月」「5月」「8月」「11月」の適用リズムが出来ています。この月は比較的相場のイベントが少なくなる時期です。逆に3,6,9,12が期末でいろいろとイベントが多いので、この「2月」「5月」「8月」「11月」の早いタイミングで適用させておくとリズムよく楽天証券の大口適用取引状態を維持できます。
証券会社9社(松井・カブドットコム・SBI・楽天・GMOクリック・SMBC日興・マネックス・大和・岩井コスモ)一般信用売り建て可能銘柄リスト
楽天証券といえば一般信用取引も使えて便利ですが、最近は争奪戦が活発なため少しでも多くの証券会社から取引できるようにしておくほうが良いですね。楽天証券は大口優遇によって手数料が節約できるため人気が高いです。
それでも大口優遇を適用しない人もいることを考えれば、適用しておいてより手数料面でもお得にさせておくのは良いでしょう。
信用取引手数料無料状態なら、株主優待クロス取引以外にも短期的な取引で信用取引を使うなら随分と手数料を節約できます。
楽天証券はお得に使える技が結構ある証券会社です。私は大口適用とクレジット投信積立でポイントゲットの2つは毎回続けています。
株主優待クロス取引おすすめ証券会社、楽天証券は大口優遇が他社より要件軽くお得!
楽天証券で楽天カードのクレジット決済で投資信託の積立可能に!もちろんポイントが貯まる!
この2つはぜひ実行してみて欲しいですね。年間にすれば6000Pのポイントと結構手数料の節約になっているはずです。
いつも参考にさせていただいています^^
初心者な質問ですが教えてください!
黒澤さんの株主優待のクロスコスト表ですが、
楽天大口の場合のクロス取引のコストはVIP・一日というところを見ればいいのでしょうか?
貸株料が高くてSMBCと比べるとお得感がなく、大口の良さがわからないのですが、、
どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
SMBC日興証券がお得ですが、一般信用売建は早くから在庫がなくなることが多いです。その場合に次点として楽天証券の一般信用売建を使えるように手数料を無料にしておけば、他の証券会社と含めて有利に争奪戦をすすめることが出来ます。楽天証券の大口がなければ、一般信用で楽天に在庫があってもやや手数料で得になる分が少なくなるので、とりあえず武器として持っておくのが良いというイメージです。
とはいいつつも、私も最近はあまり優待争奪戦には参加してないので制度だけなら日興のみで攻めてもいいかもしれません。
人によってスタイルは異なるかと思います。
お忙しい中、教えてくださりありがとうございます。
大口にも挑戦してみたいと思います^^
クロスコスト表、毎日活用させていただいています。
これからもどうぞよろしくお願いします。