サブ回線として超おすすめだった楽天モバイルですが、2022年7月に料金体制をアップデートします。UN-LIMIT VIIではついに0円で維持できなくなりました

rakuten_vii_1

最低でも3GMまでの税込み1,078円/月が適用となります。

楽天モバイルをギガを使わないサブ回線として利用していた方にとっては驚愕の変更となりますね。無料じゃないのならということで解約ラッシュとなりそうですが、楽天としてもいつまでも楽天モバイルが業績の足を引っ張っていては困るということで、さすがに0円は無理という感じでしょうか?

「個人的には今までありがとうございました。」という思いです。

今回の件とは関係ないのですが、新規契約時に1年間無料キャンペーンというのも、もうないのですね。全てのサービスに関することなのですが新スタート時の普及させたい時に契約して利用するのがお得というのをひしひしと感じているところです。(アーリーアダプターの精神は大切ですね)

rakutenmobile_202005

改めて自分の契約内容を見直してみると楽天モバイルの契約は2020年5月でした。コロナ禍に入ってからだったのですね。Rakuten Miniも頂けましたし、2年近く通話無料回線を頂けたのは本当にありがたいです。

携帯料金新プランは「IIJmio x 楽天モバイル」のデュアルSIM運用がオススメ!

私が楽天モバイルの回線を維持したい理由となるのは、やはり楽天Linkを使えば固定電話などに無料でかけ放題という点で、たまにお店だったりに電話する時に通話料金を気にせずに出来るというのがメリットでした。他社でもかけ放題プランがありますが、月額別料金払うなど、そちらの方が抵抗があるので、楽天Linkに変わるようなサービスが他社にないのならば、ギガ3Gまでしか使わない回線を残すかどうか?の選択になりそうです。

もしくは一旦綺麗に楽天モバイルの回線をなくしてみて固定電話などへの電話は普通に負担するに戻すかですね。楽天モバイルの回線契約までは、なるべくLINEなどでコンタクト取ることで通話料金節約が染み付いていましたので、その時代に戻るだけですので問題ありません。

私のようにサブ回線として利用していたり、子供の携帯回線として利用しているので2022年7月以降の運用について考える人が増えそうです。

とにかく子供回線やサブ回線を安く運用するなら

  • IIJmioのeSIMデータプランで他の回線と分け合って、子供に携帯持たせる
  • Povo2.0で半年トッピングで回線維持
  • 子供には携帯を諦めてもらう(笑)、サブ回線は諦める(涙)

などがすぐに考えつくパターンですが、一応楽天モバイルの音声回線はMNP弾として使えると思いますので、すぐに解約ではなく、うまく移行して行きたいところです。

今回の楽天モバイルのサービスプラン変更を見て、他社さんから面白いプランが出てくる可能性はありますので、この分野は6月中にどうにかするという視野で調べて動きたいですね。