TPR(6463)の株主優待が到着しました。
100株でお米券3枚です。440円x3枚で1320円相当ですね。

優待到着は6月9日頃でした。

TPR(6463)の銘柄情報

6463_202203_16463_202203_2

私はクオカードよりもお米券のほうが好物です。お米券はドラッグストアでも普通に使えますのでクオカードよりも利用価値が高いですね。しかも支払い時もクオカードだと磁気カードを機械に通すのに時間が掛かりますがお米券ならレジもバーコードで読み取り速いですね。

最近ではお米券はコスモスドラッグで100%消化しています。コスモスドラッグはポイントカードなし、クレカ払いやキャッシュレス決済なしで経費削減。それを商品値段を下げることで反映させており、コスモスで株主優待券など金券支払い出来ると非常に価値が高いと思っています。お米券とか恐らくビール券などもコスモスで払えそうで、そういうたぐいの金券は他の券が使えなくて商品価格で頑張っているお店で使いたいですね。

お米券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法

3月優待にクオカードではなくお米券で優待を出している企業が何社かあります。クオカードよりも地味ですが、クオカードよりも価値が高いと思っていつも検討しています。

TPR(6463)の銘柄情報

逆日歩は前回は4.45円(MAX11.2円x1日)でした。逆日歩はそこそこ付きましたが、お米券は額面価値で利用しますのでこの水準なら全然セーフです。毎年1000円札一枚ゲット出来るぐらいの気持ちで今後も継続して取れたらと思います。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ