楽天銀行の上場は無事に公開価格1,400円→初値1,856円と1枚あたり約4.5万円のプラスで終了しました。また初日の終値も1,930円ですので、1枚あたり5万円プラスぐらいで売れた人も多そうですし、セカンダリー勢も今のところプラス組が多そうです。

楽天銀行(5838)のIPO新規上場情報

それにしてもこのところのIPOが好調です。

202304ipolist

【IPO初値結果一覧表】騰落率、損益、その後の値動きなどチェックに

2023年に入って公募割れとなったのは地方上場の日本システムバンクのみで、あとは微妙と判断できそうなIPOも好調の結果となっています。IPO地合いの良さを感じてリスク許容度を上げて参加している人が、かなり資産を増やしている状態と言えるでしょう。

notekurosawa

私も2023年からIPO個別銘柄のセカンダリー戦略記事を書いていますが、記事があってもなくてもセカンダリー攻めている人は儲かってるんじゃないか?ぐらい状況が良いですね。

特に楽天銀行は楽天証券申込上限を100万株(いつもはほぼ100株)と1万倍引き上げたことで、リスクを取っていっぱい申し込んだ人が、そのままたくさん貰えて儲かるという歪な結果となりました。

楽天銀行の楽天証券での配分結果は3ヶ月後ぐらいに分かるIPO配分報告のデータをみて再度検証はしたいですが、当選倍率は約6倍で、申込み予想件数は約26.5万程度と観測されています。楽天証券で人気銘柄でIPO申込みは例えば最近のカバーでは7.7万程度と予想なので、結果的に4倍程度しか申込みは増えていません。

1口座で100万倍まで申し込めたのに申込み口数が約4倍しか増えていないので、たくさん申し込んで儲かった人は目立っているかも知れませんが、皆さんの思っている以上に多くの方は慎重に申し込んでいたのだと思います。

楽天銀行は仮条件決定から上場日までに、大きく追い風が吹いていた状態で風向きの変化を早く感じて申込み量を楽天証券で思いっきり大きく突っ込めた人が良かったという結果になりますが、これは結局結果論です。上場直前で初値プラスにはなりそうでしたが、申込時は公募割れ含めまだまだ予断を許さない状況だったと思うので、攻めきれなかった自分を後悔する必要はないと思っています。それよりも少しでも儲かったなら感謝ですね。

「隣の芝生は青く見える」状況は近年SNSの発達でより鮮明(見なくて良いものが見える)にしかもスピード感があり、多くの方は他人を羨ましく思ってしまう状況が増しています。他人と比較すると幸福度は絶対に上がらないので気をつけたいですね。

楽天銀行の上場も無事終わりましたが、楽天さんに関してはこの4月(新学期)ぐらいからサービスに関して反転攻勢を掛け始めている雰囲気が各所で出てきています。

楽天証券では端株サービスのスタート、投信つみたてのポイント進呈率がアップの2件。

$RXM4S56$RWT7YS6

端株サービスは普通に取引手数料で安いので、まずは楽天証券で買える銘柄なら自分は楽天証券に切り替えるぐらいの気持ちです。

$RZSQB3D

ポイント進呈率は今まで0.2%としていた部分が6月から0.5%以上に改善です。最低でも0.5%は欲しいと思っている人が多数でしょうから、これで積立する客が帰ってくる可能性は高いですね。2024年からは新NISAが始まりますので、NISA口座としての選択肢にして欲しいと思っていそうです。

楽天モバイルRakuten Hand 5Gを1円キャンペーン開始!

rakutenhand5g1yen

楽天の中ではどうにかしないといけない楽天モバイルですが、お得意芸のばらまきキャンペーンが始まっています。これは昔Rakuten miniを1円で契約して、0円運用ができなくなった人は帰ってきたくなる内容のキャンペーンですね。

我が家も子供携帯としてRakuten Mini(Povo運用)を使っていますが、そろそろRakuten Handサイズで新しいものが手に入るなら欲しい状況でした。とりあえず古いRakuten Miniを使っている家庭には響くキャンペーンではないかと思います。

楽天モバイルはプラチナバンド割当なども今後進みそうで、どうにかしてキャリアの一つとして生き残っていきたいところです。もう降りれないところまで来ているでしょうか?

私は現状ですと楽天モバイルはサブ回線としては少しぐらいお金払っていても有用な使い方ができると思っているので、他の格安SIM系の通話オプション以下の手数料プランを用意して欲しいですね。

3GBまで税込み1,078円が一番安い状況というのが、このサブ回線としては少し高いと思う状況です。1GBまでのプランを新設して、それを税込み500円以下なんかで出すと、「とりあえずは電話無料も使えるしサブ回線として運用するか?」という人も増える気がしています。

そうこうしているうちに回線状況して楽天モバイルをメイン回線として使わせるという作戦が意外とハマるような気もしているのですがどうでしょうかね?とりあえずRakuten Link使えば発信無料というのは他社では現状真似できないいいサービスなので、ここを他社の通話定額オプションよりも回線も持てて、同じレベルの事できますアピールすると良い気がしています。

携帯料金新プランは「IIJmio x 楽天モバイル」のデュアルSIM運用がオススメ!

何はともあれ、しばらく楽天系のサービスは改悪ラッシュでしんどかったですが、ここにきて改善であったり意欲的な部分が見えてきています。楽天銀行の上場も無事に終えて、公募組の方は少し儲けさせてもらったことですし、楽天のサービスをうまく利用して応援したいところです。