丸一鋼管(5463)の株主優待が到着しました。
100株でおこめギフト券(お米券)3枚です。1枚440円の価値があります。

優待到着は6月27日頃でした。配達は普通郵便でした。

丸一鋼管(5463)の株主優待関連情報

個人的にQUOカードよりも嬉しいお米券です。クオカードよりも速いペースでお米券はなくなります。

おこめ券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法

お米券の使い道としてはドラッグストア系であれば、ほぼどこでも何買ってもお米券支払いが可能かと思いますが、私はコスモスドラッグ一択で利用しています。コスモスの優待券がないときには、お米券利用、ある時は有効期限があることからコスモスドラッグの優待券を優先的に利用するというスタイルで毎年回しています。

コスモスドラッグは普通にキャッシュレス決済など使えない現金主義ですので、そこでお米券を使って価格勝負で安いものを買うというのが一番効率の良い使い方と感じますね。

コスモスドラッグに行くと大抵九州系のブランドのものを敢えて買うようにしています。味噌ならフンドーキン、パンはリョーユーパン、アイスは白くま君など、普段のスーパーでは見かけることが少ないものをコスモスドラッグでは買って、普段の食事のメーカーのバリエーションを増やしたいですね。

追記)議決権行使のお礼としてクオカード500円分が7月8日に普通郵便で届きました。ここ数年、議決権行使でQUOカードを貰えています。いつまで続くか分かりませんが、隠れ優待として報告しておきます。

丸一鋼管(5463)の株主優待関連情報

逆日歩は前回はつきませんでした。逆日歩は10円近く付く時と、ほぼ付かない時とバラツキが大きいですので、とりあえず一般信用で確保しておくほうが良さそうですね。お米券銘柄はクオカード銘柄よりも取りやすい印象ですのでオススメです

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ