【読者質問回答】6月のIPOに当選するために

新規承認が豊富に出てきたため、読者様からかなり質問がコンタクトフォームに届いています。当方、一つ一つ目は通してはいるのですが、かなり質問が多すぎて全部返すには手一杯の状態になっています。

その為、幾つかの質問に対してここで回答します。基本的にはどうやったらIPOに当選するか?IPOの申し込みの仕方の質問が多いです。

ipojouhou_eye

IPO投資・当選方法

まず、IPO投資に関する全般の記事は上記ページの「IPO投資・当選方法」にまとめています。随時、記事更新なども重ねていきますので、概要的なものはこちらを読み通して頂ければ幸いです。

最近では最新情報ばかり更新していますので、その前の情報「どうやってIPO申し込みするか?」を改めて紹介する機会がないですが、過去の記事を充実させて書き換えていきたいと思っています。

もう一つ多い質問が「なかなかIPOに当選しない。当選確率を上げる方法はあるか?」という内容です。

まず、IPOは宝くじ感覚という人もいますが、公募当選に関しては簡単に当たるとは思わないほうが良いです。その中で、どうやって当選確率を上げたり効率よくIPOの公募株を手に入れるかを私は書いています。さらにIPOにも取捨選択が必要で、申し込みの強弱のためにBBスタンスや分析記事を載せています。

【IPO・新規公開株】抽選配分当選履歴とその戦績

当方、抽選配分での戦績を載せていますが2016年で現在6銘柄です。当選証券会社を見れば分かりますが、5つの証券会社から手に入れています。それだけ、多くの証券口座を用意しておくことが当選確率を上げる最初のコツです。

IPO当選のために是非持っておきたいネット証券会社

証券会社の口座維持は無料で行えますので、特に管理が大変になることはありません。できるだけ玉は多く持っておいたほうが良いでしょう。

ただ、どこまで多く申し込むかはそのひとによって変わってきます。例えば、いちよし証券のような電話申し込みをする証券会社は電話の手間があります。

なかなか仕事の合間を縫って電話をかけるという作業をしてまで、当たるかわからないIPOに掛けるのか?その人の感覚によりますね。ただ、電話は手間なのでそれだけ申し込む人も少なくなると考えるとチャンスもあります。

【軍資金が少ない方へ】

SBI証券はIPOに必須証券ですが、資金量とポイント作戦の2軸で考える必要があります。その為、軍資金が少ない方は、他の証券会社に分散申し込みした後、SBI証券に余った資金を投入というやり方が一番効率的です。

当方のサイトからSBI証券を開設するとタイアップキャンペーンで入金でアマゾンギフト券が貰えますが、その時に住信SBIネット銀行の口座も手に入ります。住信SBIネット銀行は振込手数料無料が使えるので、余剰資金保管庫としてかなり使えます。

【私の今の狙い目は委託幹事】

委託幹事(裏幹事)なんて配分数少なすぎて当たらない!と思っている人が多数いると思います。その為、逆にこれから狙っていこうと思っています。特に2016年はシンジケートに参加して新しくIPOに注力している証券会社が多いです。

松井証券楽天証券ライブスター証券に特に動きが見られますね。

特にライブスター証券は準備段階でまだ知らない人が多いので、取り扱いが始まったら一発目に狙い撃つために準備しておくと良いかもしれません。

 

やはり数撃ちゃ当たる作戦で最初はやるしかありません。私の場合はそれでも十分結果が出ています。コメダ上場観測もながれ、2016年もIPO戦線は激戦です。頑張っていきましょう!

コメントを残す

サブコンテンツ

IPOデータ

【2023年のIPO戦績】
2戦 2勝0負0分 (勝率100.0%)
▼2022年のIPO上場結果表
91戦 72勝18負1分 (勝率79.1%)
IPOスケジュールを詳しく見る

株主優待情報

・次回の株主優待権利日は?
権利日:2023年03月31日
権利付き日:2023年03月29日
逆日歩日数:3日
・優待内容簡易チェック
完全版で調べる

未来のIPO株を持てる可能性

特別企画キャンペーン!
FUNDINNO(ファンディーノ)

FUNDINNO(ファンディーノ)でエンジェル投資家となって未来のIPO株を買おう!投資家登録でアマゾンギフト1,000円分プレゼント!


イークラウド

イークラウド

大和証券グループと連携の株式投資型クラウドファンディングサービス。


Unicorn(ユニコーン)

ユニコーン

案件には全て株主優待が付くなど、投資家向けに優しいECF。


株式投資型クラウドファンディング(ECF)リスト

オススメ証券会社(抜粋)

掲載証券会社の中から少しだけ紹介
2017年度 みんなの株式 ネット証券ランキング手数料部門【第1位(5年連続)】2017年IPO取扱開始!
使いやすい取引画面と、格安手数料。株主優待クロス取引にオススメ
手数料業界最安水準!取引ツールもFXで培った使いやすさ。さらにIPOも取り扱い!
使いやすさが抜群の証券会社。IPOは完全平等など初心者・個人投資家に優しい
トレーディングツール「マーケットスピード」が大人気、楽天で使えるポイントも貯まる。
国内株式個人取引シェアNo.1。手数料争いも常に最低レベル。基本口座に最適。IPOポイント制あり。
⇒全証券会社一覧を見る

FX口座情報

FX口座まとめページ
FXTF MT4で高次元のトレードが可能。多数の「オリジナルインディケータ」を搭載。
MT4業界最狭水準スプレッド、コスト重視派が認める約定力、シストレ口座に。
取引ツールの使いやすさNo.1。完璧な約定とスリッページなしで大切な機会を逃さない
楽しい食べ物系キャンペーンが人気の口座。もちろんその他のサービス面も優れているが、やはりキャンペーンにハマる!
⇒全掲載サービス一覧を見る

プロフィール

黒澤女神像IPOやFX、その他お得な情報などを書いていこうと思います。みんなが見やすいようなブログつくりを目指します。
写真は「黄金の女神像」毎日見ればいいことあるかも?

黒澤の雑誌掲載

稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 9 (稼ぐ投資)
稼ぐ人の株投資 億超えの方程式 9 (稼ぐ投資)

新興株の評価に参加しました。

【完全ガイドシリーズ145】 株主優待完全ガイド (100%ムックシリーズ)
【完全ガイドシリーズ145】 株主優待完全ガイド (100%ムックシリーズ)

複数のトレーダーの集計でのランキング、テーマ別で見やすいです。

BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2015年 02月号 [雑誌]
BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2015年 02月号 [雑誌]

IPO参考サイトとしてフィスコと並んで掲載されました。

黒澤のIPO当選履歴

【IPO・新規公開株】抽選配分当選履歴とその戦績
↑より詳しい過去の戦績はリンク先からどうぞ。
2023年 当選銘柄:0銘柄
2023年度、差益0円
2022年 当選銘柄:20銘柄
【5031 モイ 】
SBI証券 (1枚)
+43,200円
2022年度、差益+582,600円

※ 差益は取引手数料を考慮していません。
※ 全て初値売りをしたシミュレーションです。裁量配分等、抽選と違う方法で入手した結果は掲載しておりません。

【IPO・新規公開株】抽選配分当選履歴とその戦績
↑より詳しい過去の戦績はリンク先からどうぞ。

このページの先頭へ