12月のIPO新規承認が出てきました。そして、またSBI証券が主幹事のIPO登場となります。このところSBI証券のIPOが非常に多く公募割れも多いので、攻略の鍵となっていますね。
マーケティングやリサーチ事業で、アンケート取ったりなど、上場会社で有名なところではマクロミルでしょうか?それほど新規性はないビジネスモデルで、プロマーケットからの鞍替え上場です。
想定価格は2,300円。主幹事はSBI証券です。
吸収金額が想定価格ベースで13.4億円で、東証スタンダード上場の中型IPOです。
まずは目論見書を斜め読みしていきたいと思います。
事業内容はマーケティング・リサーチ会社なので、もうかなりビジネスモデルは知っている人も多いでしょう。企業がアンケート調査などするときに使う中間業者のようなところですね。調査に協力する方は謝礼を受け取ることが出来るので、アンケートに答えるという人も多いです。沿革をみると最初は東急線沿線の会員組織からスタートだったようです。
Web登録では「Dsytle Web」というサイトがあります。私もせっかくなので上場を機に登録してみました。登録しているとメールでアンケートが来たり、座談会などの案内が来て謝礼としてポイントが貰えるようです。一般的にはアンケートで稼げる!なんて感じで紹介されてそうです。パネラーは副業としてポイ活するイメージでしょうか?
上記のようなバナー広告の他にYoutubeに動画CMも出しています。
せっかくですので貼ってみたいと思います。
目論見書の最初の方では、このビジネスモデルの仕組みに終始していて競合他者との違いはあまり見て取れませんでした。あとは成長の見込みなども記載がなかったのですが、IPOの資金使途として「HRテック事業」などが書かれているので、アンケート調査から特定の情報収集で得たデータを別ビジネスに利用しようと考えていそうです。多分、健康調査して保険会社とかにマーケティング情報など活用してもらうなどかもしれません。
業績は比較的安定していて東証スタンダード上場レベルに見えますね。
プロマーケットに上場していましたが、過去2年間で1,100円で100株取引があっただけです。このプロマーケットの存在意義は何なんでしょうレベルの売買の少なさになります。これは東証さん少し考え直して欲しいところですね。今回想定価格が2,300円ですが、このプロマーケットでの1,100円との差はどう見られるでしょうかね?
あまり成長性は高く見られそうにない事業ですので、想定価格での割安性が重視されそうです。あと、この手のSBI証券のIPOはちょっと人気なく公募割れも散見してますので、注意しながらBBスタンスを考えていきたいと思います。
12月初旬のIPOというのは初値的には救いのポイントになるでしょうか?
初値予想もお願い致します。