トヨクモ(4058)のBBスタンスと初値予想
トヨクモ(4058)のブックビル期間が9/04 (金)から始まります。
いちよし証券主幹事のクラウド管理系ということで必然的に期待は高まりそうです。
仮条件は1,800~2,000円 (変動率:0.0% ~+11.1% 強気 )です。
主幹事はいちよし証券です。超期待銘柄でもあまり仮条件を上げないのはありがたいところです。
スケジュールです。
BB期間 開始: 2020/09/04 (金) ~ 終了: 2020/09/10 (木)
公募価格決定 2020/09/11 (金)
購入申込期間 開始: 2020/09/14 (月) ~ 終了: 2020/09/17 (木)
上場予定日 2020/09/24 (木)
・初値予想、BBスタンスを更新しました。
⇒トヨクモ(4058)のIPO新規上場情報
9月24日の3社同時上場の一番人気になりそうです。複数上場時は強弱の2極化が進みやすいので、この銘柄に関しては同時上場を気にしなさそうです。吸収金額も10億レベルと程よい規模感ですね。また業種は法人向けクラウド管理でIPO花形分野、さらにコロナ禍で注目が高まっているところで、評価は抜群といったところでしょうか?
私の一発目の初値予想5,680円(想定価格比: +3,880円/+215.6%)としました。
初値予想は初日値付かずの予想としました。今のIPOの良い地合いが続けば初日どころか2日目もつかないといったIPOバブル状況ですが、第一弾の予想としては、先が読めないことから控えめにしています。6,000円や7,000円を超えての初値スタートは十分ありえると思います。
問題は抽選配分も厳しくなったと公表している主幹事いちよし証券での公募当選見込みが非常に薄いというところでしょうか?幹事団には平等抽選のマネックス証券の名があり、そこそこ割当数もあることから運にかけたいところです。
マネックス証券は完全平等抽選ですので、IPO初心者にもおすすめです。
⇒トヨクモ(4058)のIPO新規上場情報
↑是非、みなさんの初値予想も投票してください!
ピタリ賞でAmazonギフト券が当たります。
最近のコメント