rakumo(4060)のBBスタンスと初値予想
rakumo(4060)のブックビル期間が9/08 (火)から始まります。
9月末の上場ラッシュにあって、単独上場マザーズ人気業種という初値高騰系です。
仮条件は1,100~1,250円 (変動率:0.0% ~+13.6% 強気 )です。
主幹事はみずほ証券です。想定価格自体もそこそこ成長を見込まれた数字なので割安感はありません。
スケジュールです。
BB期間 開始: 2020/09/08 (火) ~ 終了: 2020/09/14 (月)
公募価格決定 2020/09/15 (火)
購入申込期間 開始: 2020/09/16 (水) ~ 終了: 2020/09/23 (水)
上場予定日 2020/09/28 (月)
・初値予想、BBスタンスを更新しました。
⇒rakumo(4060)のIPO新規上場情報
企業向けクラウド型グループウェアと業務内容を聞いただけで合格と言えるぐらい現在花形事業のIPOです。ここ最近のIPO業種の中では、数も多く初値高騰、さらに業績も好調に伸びることが多い業種ではないでしょうか?
とりあえずBBスタンス的には、あまり中身を見ずとも黙って参加系です。
私の一発目の初値予想2,875円(想定価格比: +1,775円/+161.4%)としました。
初値予想は初日の上限価格を目安に決めました。15億以上の吸収金額とやや大きめの規模感、割高感、さらに売り圧力も相当感じますので、IPO人気が続いたとしても2.3倍付近で落ち着きを見せて欲しいところです。翌日に超注目銘柄ヘッドウォーターズ(同じみずほ証券主幹事)も控えていますので、翌日持ち越しなると比較されてしまう可能性もあります。
いずれにしても初値は高騰しやすい銘柄ですので、初値を抑える要因部分は目を瞑って参加したいところです。主幹事みずほ証券への割当枚数が多数を占めていますが、幹事証券も多いですね。
2番手の幹事証券に東海東京証券は珍しいですね。楽天証券や松井証券といった穴場証券で完全平等抽選のネット証券の名もありますので、もれなく申し込んでおきましょう!
⇒rakumo(4060)のIPO新規上場情報
↑是非、みなさんの初値予想も投票してください!
ピタリ賞でAmazonギフト券が当たります。
最近のコメント