HUMAN MADE(456A)の初値結果です。初値は3,500円弱ということで良い方向に決定、その後の動きも一時値を伸ばすなどIPOに良い流れを感じる結果となりました。これで11月IPOは終了、いよいよ12月IPOラッシュが近づいてきています。
初値売りでプラス3.1万円です。公募当選者の方、おめでとうございます!
【HUMAN MADE(456A)】(公募価格3,130円)
初値:3,440円 (公募比: +310円/+9.9%)
高値:3,840円
安値:3,405円
終値:3,545円
出来高:4,843,800株(公募売出総計:5,671,400株)
初値は3,440円。本日も少し寄り前の板状況を眺めていましたが、8時半よりも後の段階でも公開価格の3,130円で売買のどちらも少ない板の薄さがありましたが、ある時間帯から一気に気配を切り上げていました。スクショしましたが、要因として3,440円の大きな買いですね。1万株注文を10個に分けて出しているような板がありました。
こういう大きな買いが、結局その日の初値を決めてしまっている印象を受けます。これがなければ公募付近での決着も予想されました。このところのIPOはノースサンドもそうでしたが、結局大きな買いがどこの指値を入れるかでスタートされることが多いですね。逆にそういった買いが期待されない銘柄は、厳しい結果も覚悟しておきたいところです。
HUMAN MADE(456A)は初値も良かったことで意識されやすい3,500円も初日で超え、初日で高値3,840円と結構上まで上がっています。終値は結局3,545円と落ち着きましたが、それでも初値より高い位置ですので、このまま初値よりも高い位置で株価推移して欲しいところです。
IPOセカンダリー視点では、服飾小売業で儲かっている理由が個人的には分からないので波に乗れないのですが、「yutori」が上場したときも一時的な相場が来たことは記憶していますので、参加者がうまく儲かる流れになればIPO相場も活気づいて良いかと感じます。いずれにしてもちょっと怪しいと感じるIPO、吸収規模の大きいIPOの結果が良いので、地合いが良くなっている雰囲気は出ていますね。
⇒【IPO初値結果一覧表】上昇率、損益、その後の値動きなどチェックに
初値結果はチャートなどを載せてまとめて記事にしたいので速報は遅いですが、
黒澤のX(旧ツイッター)では初値速報を流しています。
https://twitter.com/96funnews
X(旧ツイッター)使っている人はフォローして頂ければ幸いです。
今回はピタリ賞がでました。タオルの研究様が的中しています。
見事なピタリ賞になりましたが、コメントも秀逸で3,440円で大きい買いが入ることを知ってたんではないか?ぐらいお見事です。予想にはややバラツキが見えましたが、結局大口が言い値で買うあたりが初値ポイント、長いものには巻かれろで買いで参加していれば、美味しく利益がでそうな優良IPOと言えるかもしれません。当方はこういうのに乗れないタチなので、予想というか勢いに参加できないなぁといつも感じています。
皆さんの初値予想が役に立っています。引き続き、初値予想をお願い致します。



黒澤先生様
ピタリ賞のコメント、ありがとうございます。
黒澤さんのブログをメインにIPOやPOのBBやセカンダリを行っているので、
いつも感謝しております。
昨年も今年もIPO、POで500万の利益となっています。
セカンダリでは460Aに力を入れるつもりです。初値が2000円を超えれば終値で拾い、1500円くらいで寄れば10分でストップ高になると思うので3000株の買いを入れるつもりです。
ところでBBの評判の悪い472A、485Aですが472Aは海外からの引き、485Aは海外及び国内の機関投資家からの「買い」が期待できるのではと思うのですが、私の一人よがりでしょうか。