現在、株主優待情報を随時バージョンアップ更新中ですが、一般信用売建情報のページも少し表示改善を行っています。

8gatuippan

証券会社9社(松井・auカブコム・SBI・楽天・GMOクリック・SMBC日興・マネックス・大和・岩井コスモ)一般信用売り建て可能銘柄リスト

一般信用売建可能リストにもちょっとした優待評価の顔アイコンが出るようにして、注目銘柄が見つけやすくしました。もう一つ、在庫情報を色分けするようにしました。だいたい赤になっていると在庫切れ状態です。

それにしても最近は1週間以上前から、殆どが在庫切れ状態となっています。特にSMBC日興証券は早取りが進んでいるのと金曜日に予約注文して引き伸ばしが出来ますので状況がひどいですね。というか1~2ヶ月前から確保レベルはさすがに・・・です。

感覚的には2週前の金曜日に大量在庫が出るもすぐに無くなり、次の金曜日に確保していたものを放出しているのか?再度そこそこ在庫が出るも17時の受付時に注文殺到。再びすぐに無くなるので普通にやっていると全然確保できません

さらに楽天証券は昔に比べて、早取り参加者が増えているのか短期取引が始まる日あたりに争奪戦が終わると、それ以降全く在庫が出てくる気配がありません

SBI証券GMOクリック証券直前では頼みの綱となっていて、特にGMOクリック証券は手数料キャッシュバックを考慮しないと他社よりもコスト面で割高ですので、最後の方まで在庫がある場合が多いですね。

個人的にはいつからこんなに争奪戦が厳しくなってしまったのか?という感想ですが、厳しい争奪戦に参加してまでやろうとは思わないというか、そういう風にしてまで頑張る取引ではないと思っていますので、争奪戦には参加しない方針で貫いています。

昔よりも一般信用が使える証券会社が増え環境が良くなりましたが、そのおかげで参加者も増えてしまっています。大昔だと松井証券auカブコム証券で取引手数料も加味して損しないように気軽に取引したり、抽選参加したりでしたが今や早取りに機会的な発注まで組み込んで行う時代になりました。

一周回って制度取引で逆日歩をたまに食らったとしても得するから良いじゃないか?ぐらいのほうが時間的・気持ち的には楽な気もしますが、やはり逆日歩リスクよりも一般信用で取ったほうが早取りでもコストが低い場合が多いところです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績

そのような状況でも、気軽に参加して10年以上も続けて得を出来る取引ができており、やはり株主優待が届いた時の優越感は嬉しく幸福度が上がるので止められませんね。やらないともったいない状況は続いていると思います。今後もストレスにならない程度に続けていきたい取引と言えそうです。

証券会社9社(松井・auカブコム・SBI・楽天・GMOクリック・SMBC日興・マネックス・大和・岩井コスモ)一般信用売り建て可能銘柄リスト

一般信用売建が使える証券会社は全て揃えて、武器だけはしっかり確保しておくことはオススメします。