コーセー(4922)の株主優待が到着しました。
100株、3年未満の保有で4,000~6,000円相当の自社商品から選択できます。

優待案内到着は2月22日頃でした。配達は普通郵便でした。

コーセー(4922)の株主優待関連情報

100株の3年未満のコースでは5種類から選択が可能となっています。その中でも一番消化しやすいのが、やはりノルのシャンプーリンスセットですね。私は今までこのシャンプーリンスセットとマルホの美容液セットを貰いましたが、やはりヘアケアセットだとちゃんと使い切りますが、化粧液系はどうしても使い切るものといつまで経っても蓋すら空いてないものもあります。

ということで今回はベーシックにヘアケアセットを選択。ドラッグストアーでもよく見かけるKNOLLですので安心して使えますね。知名度の高い「雪肌精」の化粧品ならもっと使ってくれそうですが、ヒルロイドとかで有名なマルホのクリームはものとしては結構良いのですが、入れ物が子供っぽくて上品じゃないのが知らない人に取ってみると手に取りにくいのかもしれません。

追記)GW明けの5月8日にゆうパックにて選んだヘアケアセットが到着しました。KNOLL(ノル)はドラッグストアでも売っている定番商品ですので安心感がありますね。

コーセー(4922)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は0円(MAX84.8円x6日)でした。最高逆日歩が高い銘柄ですので注意が必要です。私はあまりここはがっついて取ってないですが、権利日前で一般信用の在庫があるうちに気軽にいただく程度にしています。決して高費用掛けて欲しくはないですね。自分で買えば良いわけですから・・・。

化粧品系、日用品系優待は「欲しかった!」というものがある場合は、逆に取らないとという使命感に囚われやすいので注意が必要です。我が家はドクターシーラボがそんな感じでした・・・。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の3つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ