スギホールディングス(7649)の株主優待が到着しました。
100株で3,000円分の自社買い物優待券と株主パスポートになります。

優待到着は6月2日頃でした。配達は普通郵便でした。

スギホールディングス(7649)の株主優待関連情報

買い物優待券は交換コースというのがあって、お米や洗剤、カタログギフトなどに交換が可能です。ただ、交換すると3,000円相当のギフトセットなので、スギ薬局で使えるのならそちらで使ったほうが安く日用品が手に入るので、ぜひ優待券で消化したいですね。

年々、株主優待券の紙質や偽造防止加工が上がっているような気がします(笑)。最近は株主優待の偽造品なども出回るようになったせいで、こうやって優待券にもコストを掛けないといけないのは辛いところで、偽造品を作っているところは厳しく罰せられて欲しいですね。

なお、おまけにもなっている「株主優待パスポート」ですが、1回の会計で3,000円ごとに150ポイント貰えます。ドラッグストアでの買い物をスギ薬局に集中すれば、5%のポイント還元ということになりますので結構大きいですね。

私はこれがあるので、優待券利用以外の日用品購入はスギ薬局で行うことが多いです。

ドラッグストア戦国時代で、我が家の周りにも大手ドラッグストアチェーンが複数立ち並んでいてコンビニレベルで競っています。中部の雄、スギ薬局は名古屋っぽい商売上手なところが特徴でしょうか?

スギホールディングス(7649)の株主優待関連情報

逆日歩は前回は5.5円(MAX45.6円x1日)でした。過去にはなんと75円という高逆日歩を記録したことがあり、私は見事に被弾しています。数年取ったことでようやくその逆日歩の傷も癒えてきました。優待クロスは一度の大怪我が結構修復に時間かかりますので注意しましょう。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ