近鉄エクスプレス(9375)の株主優待が到着しました。
クオカード優待です。

優待商品到着は6月18日頃でした。

近鉄エクスプレス(9375)の銘柄情報

9375_202003_19375_202003_2

1年以上という短い長期優遇があります。当方は端株作戦で1年以上を獲得しています。100株で2,000円相当のクオカードですので嬉しいですね。

端株(単元未満株)で賢く株式投資。端株の有効利用について

また端株効果が出る銘柄は、わざわざ端株で長期優遇をする人も少ないので、クロス参加者が結果的に減って逆日歩に安心感、一般信用の在庫争奪戦も厳しくなくなります

私は株主優待クロス取引にはリスク低減が第一で、必要ないなら無理して取らない。時間を潰してまで争奪戦に参加しないという方針ですので、こういった銘柄の存在は助かります。

お米券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法

近鉄エクスプレスのクオカードは前回と同じ柄ですね。ちょっと数回分の優待が余る自体になってきています。クオカードの在庫処分が近々の課題になりそうです。

近くの本屋さんでなるべく図書カード・クオカード払いで消化していこうと思っています。それにしてもクオカードはもっと対応店舗を増やしてほしいです。ドラッグストア系に切り込んで欲しいですね。

近鉄エクスプレス(9375)の銘柄情報

前回の逆日歩は0.05円(MAX13.6円x1日)でした。ここ数年、低逆日歩なのはありがたいですね。また3月9月と年に2回あるのもポイント高いです。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならライブスター証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ