みずほリース(8425)の株主優待が到着しました。
クオカード優待です。
優待商品到着は6月26日頃でした。
みずほリースは社名変更前は「興銀リース」でした。そのため、まだ馴染みに薄い部分がありますね。以前は図書カードでしたがQUOカードに変更になっているため、さらにややこしく感じます。
また2期以上連続保有で4,000円相当にグレードアップですが、私は3,000円相当のままです。端株保有で行けそうと感じますが、興銀リースから持っているものの3,000円相当で届いているので端株は駄目なのかも知れません。
いずれにしても3,000円相当あれば十分と言えるでしょう。しかも1,000円券が3枚と同じ券面のクオ・カードが増えて大変ですね。
お米券・ギフト券・クオカード・図書カードなど株主優待で貰える金券系の消化法
私はとにかく書店受け取りできるものをわざわざ取り寄せるようにして、図書カード・クオ・カードを消化するように努力しています。あまりに在庫が余ってしまうと勿体ない気がしますね。
前回の逆日歩は8.5円(MAX19.2円x1日)でした。クオ・カード優待ですので、今後も高逆日歩は覚悟の上で制度クロスするなら考えたいですね。
株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。
まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券、auカブコム証券、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、マネックス証券、GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。
下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。
その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
制度信用ならライブスター証券やDMM.com証券も手数料の安さでオススメです。
株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ